- 1992 - 現在 地下空間利用に関する研究
- 1985 - 現在 不連続性岩盤の変形強度特性に関する研究
- 2022 - 2027 混合体理論と限界状態理論に基づく斜面崩壊・土砂流動シミュレーターの開発と応用
- 2021 - 2024 単一斜面と広域の異なる空間スケールを直接表現する豪雨時斜面安定性評価
- 2020 - 2023 熱注入による免震ゴム支承の潜在的自己治癒能力の解放
- 2019 - 2022 液状化中の誘導異方性の変化を考慮した再液状化被害予測手法の開発と対策効果の検証
- 2016 - 2020 膨潤性岩盤を対象としたマルチスケール・マルチフィジックス岩盤力学の展開
- 2016 - 2019 高強度・高延性の両立を可能にする次世代金属材料のための多結晶構造最適化
- 2016 - 2019 災害リスク評価のためのマルチステージ破壊シミュレーション手法の開発
- 2014 - 2017 スメクタイト含有粘土地山の膨潤挙動に対するマルチスケール理論解析モデルの構築
- 2014 - 2017 これからの材料開発に欠かせない材料ミクロ組織の仮想実験と最適化技術の新展開
- 2012 - 2016 マルチスケール非破壊検査法の提案-逆均質化法の新導入
- 2011 - 2013 降伏した材料の塑性挙動に対する最適制御
- 2011 - 2013 複合材料のエネルギー吸収性能最大化-マルチスケール構造最適化法の新導入
- 2010 - 2012 コンクリート材料の強度発現機構に対する非均質性の影響再考
- 2010 - 2012 多鉱岩の弾性変形におけるカルサイト応力計の開発
- 2005 - 2007 非線形マルチスケール解析による岩盤の力学特性平均化手法の高精度化
- 2005 - 2006 鉄筋コンクリートの劣化過程のマルチスケール・マルチフィジックス解析
- 2002 - 2003 無数の亀裂の開閉や滑りを考慮した岩盤の力学挙動解析法
- 2001 - 2003 飽和砂地盤の液状化対策としての薬液注入工法の適用性に関する研究
- 2000 - 2001 岩盤露頭の画像データと構成岩石の力学特性に基づく岩盤力学特性評価法
- 1994 - 1995 GISを応用した地下空間利用計画支援システムの開発
- 1994 - 1994 地下利用が創出する空間的価値と技術的課題に関する研究
- 1993 - 1993 近未来における地下空間利用のための技術的課題と法制のあり方に関する研究
- 1991 - 1991 数式処理言語を用いた地盤工学問題の解析
- 1990 - 1991 スクイーズィングロックにおけるトンネルの破壊と支保の機構について
- 1987 - 1988 不連続性岩盤中における変形・浸透連成挙動の研究
- 1986 - 1988 トンネルの設計・施行におけるエキスパートシステムの開発
- 1986 - 1986 地盤構造物の安定性評価に対する変形局所化理論の適用について
- 1985 - 1986 不連続性岩盤構造物の安定性評価に関する研究
全件表示