研究者
J-GLOBAL ID:200901056097016430
更新日: 2024年12月18日
内田 英二
ウチダ エイジ | uchida eiji
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大正大学 心理社会学部人間科学科
大正大学 心理社会学部人間科学科 について
「大正大学 心理社会学部人間科学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
栄養学、健康科学
研究キーワード (4件):
運動生理学
, 健康科学
, 運動生理学
, 健康科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2018 - 2021 青少年における夜間睡眠と自律神経系活動の関連に関する研究
2010 - 長期間長時間運動がヒト生体に及ぼす影響
2010 - the influences of long term and long time exercise to human
論文 (7件):
内田英二,木本理可,塚本未来,神林勲. 男子大学生における夜間睡眠の乱れと自律神経系活動の関係. 大正大学研究紀要. 2021. 106. 154-166
内田英二 木本理可 塚本未来 神林勲. 大学運動選手における習慣的な早朝練習が主観的睡眠感、睡眠時身体活動および気分状態に及ぼす影響. 体育学研究. 2020. 65. 0. 465-477
内田英二, 木本理可, 塚本未来, 神林勲. 大学生アスリートにおける早朝練習の実施が夜間睡眠の質と起床時の主観的睡眠感に及ぼす影響. 大正大学研究紀要. 2017. 102. 202-210
神林勲,塚本未来,木本理可,東郷将成,舛谷夕貴,石村宣人,内田英二,武田秀勝. 高強度間欠的運動時の運動パフォーマンスと酸化ストレスとの関連. 北海道体育学研究 :,2015. 2015. 50. 43-51
木本理可,塚本未来,東郷将成,舛谷夕貴,内田英二,武田秀勝,神林勲. 中強度有酸素運動における温度条件の差異が運動誘発性酸化ストレスに与える影響. 北海道体育学研究第巻,2015. 2015. 50. 17-24
もっと見る
MISC (93件):
内田英二, 木本理可, 塚本未来, 神林勲, 武田秀勝. 大学生における居住形態の違いが睡眠習慣および食習慣に及ぼす影響. 大正大学研究紀要. 2015. 102. 100. 331-340
内田英二, 大橋信行, 木本理可, 塚本未来, 神林勲, 武田秀勝. 長期間長時間の山岳修行が修行者の運動能力および身体機能に及ぼす影響. 大正大学研究紀要. 2014. 99. 294-286
木本理可, 神林勲, 塚本未来, 東郷将成, 内田英二, 武田秀勝. 継続時間の異なる中強度有酸素運動による脂質利用動態の比較. 北海道体育学研究. 2011. 46. 19-26
神林勲, 福士宗光, 塚本未来, 木本理可, 郡俊志, 東郷将成, 内田英二, 藤井博匡, 武田秀勝. 野菜抽出酵素液の抗酸化特性および2週間にわたるヒト経口摂取酸化ストレスバイオマーカーに与える影響. 健康・栄養食品研究. 2011. 14. 1. 11-21
神林 勲, 木本 理可, 塚本 未来, 鍋谷 佳裕, 内田 英二, 武田 秀勝. 大学生における生理的および心理的指標からみた教育実習中のストレス度合. 北海道教育大学紀要 教育科学編. 2011. 61. 2. 285-295
もっと見る
講演・口頭発表等 (71件):
早朝練習を行う大学生運動選手における夜間睡眠と心理的要因に関する検討 ~睡眠変数と感情状態の関係~
(日本体育学会第68回大会 2017)
早朝練習を行う大学運動選手の睡眠の質と主観的睡眠感に関する検討
(日本睡眠学会第41回定期学術集会 2016)
発育・発達からみた子どものスポーツ・運動の有効性と課題
(埼玉県 埼葛郡市社会教育振興会総会並びに研修会 2016)
スポーツ推薦入試により入学した1年生対象のスポーツ関連授業の運営に関する事例報告
(第4回大学体育研究フォーラム 2016)
首都圏大学に通う大学生における睡眠習慣および食習慣について
(第18回身体運動文化学会大会 2013)
もっと見る
Works (103件):
ナイトロオキシド化合物を用いたヒト血清酸化還元バランスの評価(平成23年度北海道体育学会)
2011 -
ナイトロオキシド化合物を用いたヒト血清酸化還元バランスの評価
神林勲, 塚本未来, 木本理可, 東郷将成, 内田英二, 武田秀勝 2011 -
温度条件の異なる環境が運動誘発性ストレスに与える影響(第66回日本体力医学会大会(山口県下関市 海峡メッセ))
2011 -
温度条件の異なる環境が運動誘発性ストレスに与える影響
木本理可, 神林勲, 塚本未来, 東郷将成, 内田英二, 武田秀勝 2011 -
Myotubular myopathyの遺伝子解析(第53回日本小児神経学会総会(神奈川県横浜市 パシフィコ横浜))
2011 -
もっと見る
学歴 (3件):
2000 - 2003 札幌医科大学 保健医療学研究科 理学療法学・作業療法学専攻
1986 - 1988 東京学芸大学 教育学研究科 保健体育学専攻
1982 - 1986 東京学芸大学 教育学部 初等教育教員養成課程保健体育選修
学位 (3件):
教育学士 (東京学芸大学)
教育学修士 (東京学芸大学)
博士(理学療法学) (札幌医科大学)
経歴 (15件):
2005/04 - 現在 青山学院大学
2018/04 - 2019/10 大正大学 心理社会学部人間科学科
2011/04 - 2016/03 大正大学 人間学部 人間科学科 教授
2006/10 - 2012/03 東京学芸大学
2010/04 - 2011/03 大正大学 人間学部 人間科学科人間科学専攻 教授
2008/04 - 2010/03 大正大学 人間学部 人間科学科人間科学専攻 准教授
2008/04 - 2010/03 大正大学
2008 - 2010 大正大学 教職課程委員会
2007/04 - 2008/03 大正大学 人間学部 人間科学科 准教授
2005/04 - 2007/03 大正大学 人間学部 人間科学科 助教授
2002/04 - 2005/03 國學院短期大学 資格・共通科目課程 教授
1995/04 - 2002/03 國學院短期大学 資格・共通科目課程 助教授
1993/04 - 1995/03 國學院短期大学 一般教養課程 助教授
1989/04 - 1993/03 國學院女子短期大学 一般教養課程 専任講師
1988/04 - 1989/03 青山学院大学 体育研究室 助手
全件表示
委員歴 (4件):
1999/11 - 2000/03 滝川市健康づくり計画策定委員会(北海道滝川市) 委員
1996/03 - 中空知産炭地域振興検討会(北海道開発局) 委員
1994/01 - 1994/06 健康文化と快適なくらしのまち創造プラン策定市民委員会(北海道滝川市) 委員
1992/11 - たきかわの雪を考える市民委員会 (北海道旭川市) 委員
所属学会 (11件):
日本睡眠学会
, 日本小児神経学会
, 身体運動文化学会
, 日本基礎理学療法学会
, 日本運動生理学会
, 日本体力医学会
, 日本体育学会
, American College of Sports Medicine
, 北海道スポーツ医・科学研究会
, 北海道体育学会
, American College of Sports Medicine
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM