研究者
J-GLOBAL ID:200901056337692773   更新日: 2024年02月14日

田中 正吾

タナカ ショウゴ | Tanaka Shogo
所属機関・部署:
職名: 大学院担当教授
研究分野 (1件): 計測工学
研究キーワード (2件): 計測システム工学 ,  Sensing System Engineering
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2004 - 弾性波を用いた非破壊検査
  • 2004 - Non-Destructive Inspection Using Elastic Wave
  • 2000 - 呼吸及び心拍の無拘束無侵襲自動計測
  • 2000 - Unconstrained and Noninvasive Automatic Measurement of Respiration and Heart Beat
  • 1998 - 超音波センサ、電磁波レーダによるコンクリート構造物の非破壊検査
全件表示
MISC (165件):
書籍 (7件):
  • 超音波利用技術集成
    ブッカーズ出版(株) 2005
  • Fundamentals and Applications of Intelligent Sensing
    IPC Publishing Co. 1997
  • 知能化計測の基礎と応用
    アイピーシー出版 1997
  • Fundamentals and Applications of Intelligent Sensing
    IPC Publishing Co. 1997
  • 計測システム工学
    朝倉書店 1994
もっと見る
講演・口頭発表等 (208件):
  • 電磁波レーダを用いたFRPタンクの厚み計測について
    (第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2009)
  • 電磁波レーダを用いた鉄筋のかぶり計測の検討
    (第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2009)
  • 電磁波レーダによる鉄筋コンクリートの鉄筋腐蝕レベルの検討
    (第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2009)
  • 光波距離センサを用いた海洋波の方位、波速計測について
    (第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2009)
  • 加速度ピックアップを用いたコンクリート構造物の傾斜クラック高精度検出
    (第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2009)
もっと見る
Works (33件):
  • セメントキルンレンガの厚さ及びシェルの減肉測定に関する研究
    2007 -
  • 信号伝播モデルを用いた電磁波レーダによる構造物検査手法の研究
    2004 -
  • FMCW電磁波レーダを用いた溶鋼上スラグの厚み計測
    2004 -
  • Non-Destructive Inspection System of Concrete Structures Using an Electromagnetic Wave (Radar)
    2003 -
  • 電磁波レーダを用いたコンクリート構造物の非破壊検査システム
    2003 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 九州大学 工学研究科 電気工学
  • - 1976 九州大学
  • - 1971 九州大学 工学部 電子工学科
  • - 1971 九州大学
学位 (2件):
  • 工学博士 (九州大学)
  • 工学修士 (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2010 - - 山口大学大学院理工学研究科(工学)大学院理工学研究科(情報・デザイン工学系学域)(工学)電子システム工学分野大学院理工学研究科(工学)大学院理工学研究科(情報・デザイン工学系学域)(工学)電子システム工学分野 大学院担当教授
  • 2010 - 山口大学大学院理工学研究科(工学)大学院理工学研究科(情報・デザイン工学系学域)(工学)電子システム工学分野大学院理工学研究科(工学)大学院理工学研究科(情報・デザイン工学系学域)(工学)電子システム工学分野 大学院担当教授
  • 2010 - - Professor,Graduate School of Science and Engineering Computer Science and Design Engineering(Engineering),Graduate School of Science and Engineering(Engineering),YAMAGUCHI UNIVERSITY
  • 教授
  • Professor
委員歴 (14件):
  • 2003 - 2005 計測自動制御学会計測部門部門長 計測自動制御学会計測部門部門長
  • 1999 - 2003 日本鉄鋼協会「大量データをベースにした省力化のための診断制御の高精度化研究会」委員 日本鉄鋼協会「大量データをベースにした省力化のための診断制御の高精度化研究会」委員
  • 2001 - 2002 計測自動制御学会中国支部長 計測自動制御学会中国支部長
  • 2000 - 2002 日本非破壊検査協会「超音波分科会」委員 日本非破壊検査協会「超音波分科会」委員
  • 2000 - 2002 計測自動制御学会計測部門大会(センシングフォーラム)運営委員長 計測自動制御学会計測部門大会(センシングフォーラム)運営委員長
全件表示
受賞 (14件):
  • 2009 - 第57回電気科学技術奨励賞
  • 2009 - 平成21年度文部科学大臣賞(科学技術功績者)
  • 2006 - 計測自動制御学会功績賞(産業応用部門)
  • 2006 - 計測自動制御学会教育貢献賞
  • 2006 - 第54回電気科学技術奨励賞
全件表示
所属学会 (12件):
計測自動制御学会計測部門部門長 ,  国際学会Stochastic System Symposium(SSS)実行委員長 ,  計測自動制御学会中国支部長 ,  電気学会「マイクロマシン・センサシステム技術委員会」委員 ,  日本非破壊検査協会「超音波分科会」委員 ,  計測自動制御学会計測部門大会(センシングフォーラム)運営委員長 ,  機械学会「機械の品質評価・異常診断技術研究会」委員 ,  計測自動制御学会評議員 ,  日本鉄鋼協会「大量データをベースにした省力化のための診断制御の高精度化研究会」委員 ,  計測自動制御学会「都市防災システム研究会」委員 ,  システム制御情報学会評議員 ,  計測自動制御学会計測部門大会(センシングフォーラム)運営委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る