研究者
J-GLOBAL ID:200901058656224882   更新日: 2025年01月30日

中井 浩巳

ナカイ ヒロミ | Nakai Hiromi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.chem.waseda.ac.jp/lab/nakai/index.htm
研究分野 (1件): 基礎物理化学
研究キーワード (6件): 物理化学 ,  理論化学 ,  量子化学 ,  電子状態理論 ,  分子シミュレーション ,  機械学習
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2020 - 2025 孤立分子・孤立軌道の特異性に基づく蓄電材料機能の革新
  • 2018 - 2023 光受容タンパク質の量子的分子動力学シミュレーションによる遍在プロトンの機能解明
  • 2017 - 2020 相対論的2成分法に対する新しいハイブリッド密度汎関数の開発
  • 2014 - 2019 ユビキタス水素の機能とダイナミクスに関する理論的研究
  • 2014 - 2019 ユビキタス水素の機能とダイナミクスに関する理論的研究
全件表示
論文 (501件):
  • Rei Oshima, Hiromi Nakai. Direct Givens rotation method based on error back-propagation algorithm for self-consistent field solution. The Journal of Chemical Physics. 2025
  • Ryosuke Sasaki, Mikito Fujinami, Hiromi Nakai. Application and integration of computer vision technologies for automated recognition and recording of chemical experiments. Bulletin of the Chemical Society of Japan. 2024
  • Shota Ohno, Hiroki Uratani, Hiromi Nakai. Implementation of Nonadiabatic Molecular Dynamics for Intersystem Crossing Based on a Time-Dependent Density-Functional Tight-Binding Method. The Journal of Physical Chemistry A. 2024
  • Ryusei Nishimura, Takeshi Yoshikawa, Ken Sakata, Hiromi Nakai. Excitation configuration analysis for divide-and-conquer excited-state calculation method using dynamical polarizability. The Journal of Chemical Physics. 2024. 160. 24
  • Dhea Afrisa Darmawan, Evi Yulianti, Qolby Sabrina, Kensuke Ishida, Aditya Wibawa Sakti, Hiromi Nakai, Edi Pramono, Sun Theo Constan Lotebulo Ndruru. Fabrication of solid polymer electrolyte based on carboxymethyl cellulose complexed with lithium acetate salt as Lithium-ion battery separator. Polymer Composites. 2024
もっと見る
MISC (20件):
  • 小野 純一, 今井 みの莉, 西村 好史, 中井 浩巳. バクテリオロドプシンの分子動画に基づく大規模量子分子動力学法によるプロトン移動反応の解析. 分子シミュレーション研究会会誌アンサンブル. 2021. 23. 3. 171-175
  • 藤波美起登, 中井浩巳. 機械学習を用いた実験条件最適化と離散量を含む多次元条件最適化への応用. CICSJ Bulletin. 2020. 38. 1. 40-43
  • 三瓶大志, 村上洸太, 水谷優太, 石川敦之, 比護拓馬, 常木英昭, 中井浩巳, 関根泰. CeO2への異種カチオンドープによる担持Fe凝集抑制. 触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM). 2020. 126th
  • 藤波美起登, 清野淳司, 中井浩巳. 量子化学的記述子を用いた反応予測手法の開発と予測に寄与する記述子の解析. 化学工業. 2019. 70. 31-37
  • 西村 好史, 吉川 武司, 中井 浩巳. DCDFTBMDプログラムの公開. Journal of Computer Chemistry, Japan. 2019. 17. 5. A21-A27
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (34件):
  • 手で解く量子化学II-電子相関法・密度汎関数理論編
    丸善出版 2024 ISBN:9784621308943
  • 手で解く量子化学I-基礎量子化学・Hartree-Fock編
    丸善出版 2022 ISBN:9784621307335
  • 理工系のための一般化学
    東京化学同人 2021 ISBN:9784807909940
  • 化学便覧
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305218
  • 物理化学(化学の基本シリーズ3)
    化学同人 2019 ISBN:9784759818475
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1990 - 1992 京都大学 大学院工学研究科 合成化学専攻
  • 1989 - 1990 京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻
  • 1987 - 1989 京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻
  • 1983 - 1987 京都大学 工学部 化学工学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (京都大学)
  • Doctor(Engineering)
経歴 (8件):
  • 2006/04 - 現在 早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 教授
  • 2012/09 - 2022/03 京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点 拠点教授(兼任)
  • 2012/10 - 2017/03 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST) 研究領域「元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出」 研究代表者(兼任)
  • 2004/04 - 2006/03 早稲田大学 理工学部 化学科 教授
  • 1998/04 - 2004/03 早稲田大学 理工学部 化学科 助教授
全件表示
委員歴 (31件):
  • 2024/09 - 現在 分子科学会 会長(第10期)
  • 2023/10 - 現在 日本学術会議 連携会員(第三部 化学委員会)
  • 2023/05 - 現在 科学技術振興機構(JST) 先端的カーボンニュートラル技術開発(ALCA-Next)資源循環領域・エネルギー変換領域・蓄エネルギー領域 アドバイザー
  • 2023/01 - 現在 American Chemical Society (ACS) Editorial Board, J. Phys. Chem. A (JPCA)
  • 2022/07 - 現在 日本学術振興会(JSPS) 学術システム研究センター 主任研究員(化学専門調査班)
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/12 - Asia-Pacific Association of Theoretical & Computational Chemists (APATCC) 2024 Fukui Medal Innovative advancements in electronic structure theory for large complex systems
  • 2023/06 - International Academy of Quantum Molecular Science (IAQMS) Member of International Academy of Quantum Molecular Science
  • 2023/02 - 早稲田大学 2022年度春学期早稲田大学ティーチングアワード総長賞 量子化学
  • 2016/05 - 文部科学省 平成28年度 科学技術分野 文部科学大臣表彰 元素戦略のための相対論的量子化学の研究
  • 2016/03 - 日本化学会 第33回 学術賞 周期表を網羅する線形スケーリングな相対論的量子化学の構築
全件表示
所属学会 (11件):
理論化学会 ,  Royal Society of Chemistry (RSC) ,  Asia-Pacific Association of Theoretical & Computational Chemists (APATCC) ,  The World Association of Theoretically Oriented Chemists (WATOC) ,  American Chemical Society (ACS) ,  American Institute of Physics (AIP) ,  ナノ学会 ,  日本触媒学会 ,  日本コンピューター化学会 ,  分子科学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る