研究者
J-GLOBAL ID:200901060618645798
更新日: 2024年06月25日
高橋 参吉
タカハシ サンキチ | Sankichi Takahashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
特定非営利活動法人 学習開発研究所
特定非営利活動法人 学習開発研究所 について
「特定非営利活動法人 学習開発研究所」ですべてを検索
職名:
代表理事
研究分野 (2件):
教科教育学、初等中等教育学
, 教育工学
研究キーワード (2件):
情報倫理
, 情報教育
論文 (7件):
佐野繭美, 橋本はる美, 高橋参吉, 松永公廣. 教育実践によるCプログラミング授業方法の比較. 教育システム情報学会学会誌. 2006. Vol.23. No.4. 76-82
高橋参吉. 情報倫理教育の内容と指導法について. 教育システム情報学会誌. 2004. Vol.21. No.1. 43-48
高橋参吉, 佐野繭美, 橋本はる美, 牧野純, 松永公廣. Web問題集を使ったCプログラミングの授業設計. 教育システム情報学会誌. 2003. Vol.20. No.4. 392-397
高橋参吉, 下倉雅行. ディジタル画像処理のための学習ツールの開発. 教育システム情報学会誌. 2002. Vol.19. No.1. 22-27
高橋参吉, 松永公廣, 佐野繭美, 橋本はる美. )Cプログラミング教育におけるWebを用いた電子問題集の利用. 教育システム情報学会誌. 2001. Vol.18. No.1. 95-100
もっと見る
MISC (17件):
喜家村奨, 高橋参吉, 稲川孝司, 三輪吉和, 西野和典. 小学校から高等学校へのプログラミング教育の接続性~Scratch実習の教材作成と指導法~. 日本情報科教育学会全国大会講演論文集(Web). 2021. 14th
高橋参吉, 喜家村奨, 稲川孝司, 三輪吉和, 西野和典. 小学校から高等学校へのプログラミング教育の接続性~micro:bitでの教材作成と指導法~. 日本情報科教育学会全国大会講演論文集(Web). 2021. 14th
喜家村 奨, 高橋 参吉, 稲川 孝司, 西野 和典. 情報の科学的理解を育成するプログラミング教材の開発-Development of Teaching Materials for Programming to Foster Scientific Understanding of Information-プログラミング教育と情報の科学的理解/一般. JSiSE研究会研究報告. 2019. 33. 6. 31-36
高橋参吉, 稲川孝司, 喜家村奨. micro:bitで学ぶプログラミング ~ブロック型からJavaScript,そしてPythonへ~. 日本情報科教育学会全国大会講演論文集(Web). 2019. 12th
喜家村奨, 高橋参吉, 稲川孝司, 西野和典. MicroPythonプログラミングで学ぶ情報技術. 教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2019. 44th
もっと見る
書籍 (8件):
インターネット社会に生きるための情報倫理 改訂版
実教出版 2018 ISBN:9784407346213
インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門- Ver6.
北大路書房 2018 ISBN:9784762830068
文部科学省検定済教科書高等学校情報科用:最新社会と情報新訂版、高校社会と情報新訂版、最新情報の科学新訂版、情報の科学新訂版
実教出版 2017
Office 2013対応 教職・情報機器の操作~教師のためのICTリテラシー入門
コロナ社 2016
情報科教育法 第2版
丸善出版 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
教職を目指す学生のためのICTリテラシーの向上のための教材開発
(第42回全国大会 2017)
教職課程コアカリキュラムを踏まえた教職科目のあり方~「各教科の指導法」「教育方法及び技術」および「情報機器の操作」
(第10回全国大会講演論文集 2017)
学校教育におけるプログラミング教育をどのように展開するか
(情報コミュニケーション学会等合同主催第12回情報教育合同研究会 2016)
情報科における指導と評価についての考察
(第8回全国大会 2015)
DVD教材やタブレット端末を利用した情報倫理授業
(第7回全国大会 2014)
もっと見る
学位 (1件):
工学修士 (大阪府立大学大学院)
受賞 (4件):
2013/05 - 教育システム情報学会関西支部 貢献賞 教育システム情報学会関西支部 貢献賞
2005/09 - 日本工学教育協会 第14回工学教育協会著作賞 「ネットワーク社会における情報の活用と処理」(実教出版)
2002/11 - 上月情報教育財団 第10回情報教育賞優良賞 「情報倫理教育のための教材開発および教材を活用した実践」
1993/08 - 上月情報教育財団 第1回情報教育賞優秀賞 「社会科との連携における情報教育の実践に関する研究」
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM