研究者
J-GLOBAL ID:200901063370842345   更新日: 2021年11月04日

田村 裕

タムラ ヒロシ | Tamura Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.chemb.kansai-u.ac.jp/
研究分野 (3件): 高分子化学 ,  生体医工学 ,  生体化学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2004 - 甲陽ケミカル(株) キトサンスポンジに関する研究
  • 2002 - 2003 (株)生物有機化学研究所 軟骨細胞培養のための基材繊維の開発に関する研究
  • 2001 - 2002 甲陽ケミカル(株) ゼラチンの繊維化に関する研究
  • 2001 - 2002 日立化成工業(株) 酸化チタンに特殊添加剤を加えた際に光触媒能がアップするメカニズムの解明に関する研究
  • 2000 - 2001 鐘淵化学工業(株) キチン・キトサンに関する研究
全件表示
論文 (157件):
MISC (47件):
  • 北村武大, 森田祐子, 橋本賀之, 田村 裕, 古池哲也, 尾崎屋良祐, 佐原淳二. 複合繊維及びその製造方法、ならびに吸着材. 特願. 2020. 2020-19996
  • M. Hashimoto, T. Kitamura, T. Goto, H. Tamura, T. Furuike, K. Nishida, D. Dechojarassri. Composite fiber and method for producing same, and adsorbent. 国際特許. 2019. WO 2019065974
  • 島田佳明, 吉田敦, 長田知也, 田村 裕, 古池哲也, 河本大毅. キトサンを有する飲料. 特願. 2018. 2018-214070
  • 橋本賀之, 北村武大, 後藤太一, 田村 裕, 古池哲也, 西田健亮, デチョジャラッシ ダウカモル. 複合繊維及びその製造方法、ならびに吸着材. 特願. 2017. 2017-191017
  • 笠原文善, 山口 壽, 田村 裕, 古池哲也, 表 沙帆梨. アルギン酸の繊維状吸着材、アルギン酸の繊維状吸着材の製造方法、およびその繊維状吸着材を用いる吸着方法. 特願. 2015. 2015-164701
もっと見る
特許 (24件):
書籍 (73件):
  • 「14th International Conference on Chitin and Chitosan (ICCC)/12th Asia-Pasific Chitin and Chitosan (APCCS)/32nd Japanese Society for Chitin and Chitosan Conference (JSCCC)」を終えて
    キチン・キトサン研究 2019
  • キチン・キトサンの最新科学技術
    技報堂出版 2016
  • キチン・キトサンの最新科学技術
    技報堂出版 2016
  • 理工系のための現代基礎化学 物質の構成と反応
    三共出版 2015
  • 進化する医療用バイオベースマテリアル
    シーエムシー出版 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (661件):
  • 生分解性縫合糸としてのキチンコンポジット繊維
    (第21回先端科学技術シンポジウム 2017)
  • 耐水性ゼラチンナノファイバーの調製
    (第21回先端科学技術シンポジウム 2017)
  • キトサン誘導体によるヒドロゲルの形成
    (第21回先端科学技術シンポジウム 2017)
  • Removal of Radioactive Nuclei Species Using Polysaccharides
    (1st International Conference on “Environmental Science and Pollution” 2016)
  • Atom Transfer Radical Polymerization of Acrylamide onto Chitosan-BMPA Salt
    (11th APCCS & 5th Indian Chitin and Chitosan Society Symposium 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1983 大阪大学 工学研究科 プロセス工学専攻
  • 1983 - 大阪大学 工学研究科 プロセス工学専攻
  • - 1978 山口大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
  • 工学博士
経歴 (2件):
  • 2005/04/01 - 19830401-19880331関西大学工学部助手 19880401-19920331関西大学工学部専任講師 19920401-20050331関西大学工学部助教授20050401--関西大学工学部教授
  • 2005/04/01 - 19830401-19880331関西大学工学部助手 19880401-19920331関西大学工学部専任講師 19920401-20050331関西大学工学部助教授 20050401--関西大学工学部教授
委員歴 (9件):
  • 2013/10/01 - 2021/09/30 理事
  • 2016/07/01 - 2018/06/30 会長
  • 2012/05/25 - 2016/05 代議員
  • 2012/05 - 2016/05 関西支部常任幹事
  • 2005 - 日本キチン・キトサン学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2004/05/22 - 関西大学科学技術振興会 学の実化賞
所属学会 (8件):
セルロース学会 ,  高分子学会 ,  日本化学ソフトウエア学会 ,  日本キチン・キトサン学会 ,  繊維学会 ,  日本分析化学会 ,  アメリカ化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る