研究者
J-GLOBAL ID:200901064477571561   更新日: 2024年08月27日

今和泉 卓也

イマイズミ タクヤ | Imaizumi Takuya
所属機関・部署:
職名: 教諭
研究分野 (4件): 磁性、超伝導、強相関系 ,  半導体、光物性、原子物理 ,  教育工学 ,  科学教育
研究キーワード (3件): 物理教育 ,  超伝導 薄膜 ,  Superconductivity. Thin films
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2020 測定器としての機能を活用したスマートフォン物理実験とその授業展開
  • 2003 - 2005 高温超伝導体ヘテロ接合によるオーダーパラメータの研究及びジョセフソン磁束の可視化
  • 2000 - 2005 高温超伝導体接合の物理
  • 2000 - 2005 Physics of junctions using high-Tc superconductors
論文 (10件):
もっと見る
MISC (25件):
  • 今和泉 卓也. まずはやってみよう! 実験授業~問題演習中心授業からの転換~. 物理教育通信. 2023. 190. 8-13
  • 今和泉 卓也. 物理でリスニングテスト. 物理教育通信. 2023. 191. 37-43
  • 今和泉 卓也. 「瞬間の速さ」をdesmosで考えてみる. 物理教育通信. 2022. 188. 16-19
  • 今和泉 卓也. IR レーザ測距センサを用いた運動の法則に関する生徒実験. 物理教育通信. 2022. 187. 34-45
  • 今和泉, 卓也, 宇田川, 麻由, 内山, 智枝子, 梶山, 正明, 真梶, 克彦, 高橋, 宏和, 吉田, 哲也. <プロジェクト研究> 理科課題研究とつながる、探究型学習を意識した 理科教材の開発 : その4. 筑波大学附属駒場論集. 2021. 60. 59-70
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • 高2探究実践報告~ESP32をベースにした現代的モノづくり~
    (物理教育学会年会物理教育研究大会 2024)
  • GIGAスクール1人1台端末を活用する物理授業〜現代でも魅力ある科目であり続けるために〜
    (「物理教育」レクチャーシリーズ 第7回 2024)
  • アプリを活用した探究的な実験の紹介
    (NPO法人理科カリキュラムを考える会 2023年度冬季シンポジウム 兼 第25回全国大会 2024)
  • 1to1活用(数値simulation)で生徒が偶然適用するsymplectic数値積分法
    (物理教育学会年会物理教育研究大会 2023)
  • Student Experiment on the Second Law of Motion Using Microcomputer ESP32 and Ranging Sensor
    (International Conference on Technology and Social Science 2021 (ICTSS 2021) 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2005 東京工業大学大学院 理工学研究科 物性物理学専攻
  • - 2002 東京工業大学
  • 1997 - 2000 東京工業大学 理学部 応用物理学科(中退)
  • - 2000 東京工業大学
学位 (2件):
  • 理学博士 (東京工業大学)
  • Doctor of Science (Tokyo Institute of Technology)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 University of Tsukuba Junior & Senior High School at Komaba Teacher (Physics)
  • 2018/04 - 現在 筑波大学附属駒場中学校・高等学校 教諭
  • 2006/04 - 2018/03 Kaichi Junior and Senior High School Teacher (Physics)
  • 2006/04 - 2018/03 開智学園 開智中学高等学校 教諭(理科 [物理])
  • 2003/04 - 2005/03 東京工業大学大学院 物性物理学専攻 特別研究員(DC2)
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 日本物理教育学会 理事
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 公益財団法人 東レ科学振興会 東レ理科教育賞 文部科学大臣賞 違和感を入れた実験映像教材の作成
所属学会 (3件):
日本物理教育学会 ,  日本物理学会 ,  The Physical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る