- 2023 - 2027 患者体内リアルタイム陽子線照射線量分布可視化システムの基盤創成
- 2024 - 2027 量子環境因子がDNA損傷に与える影響解明のためのシミュレーション技術開発
- 2022 - 2026 ベータ線誘起X線シミュレーションを活用する核融合炉材料中トリチウムの非破壊定量
- 2024 - 2026 ベータ線誘起X線シミュレーションを活用する核融合炉材料中トリチウムの非破壊定量
- 2021 - 2025 放射線シミュレータの新展開
- 2021 - 2024 放射線DNA損傷を制御する酸素分圧機構の計算モデル構築
- 2021 - 2023 トリチウム被曝の第三要素「壊変効果」の分子シミュレーションによる解明
- 2018 - 2021 患者体内中での「陽子線線量の観える化」観測技法の研究
- 2018 - 2021 量子化学/分子動力学計算によるDNA損傷の分子解離確率論的計算モデルの構築
- 2017 - 2021 放射線シミュレータの革新
- 2017 - 2020 全クエンチング補正法による食品中トリチウムの迅速測定
- 2019 - 高専のための加速器・計算科学インターンシ ップ教育プログラム ~KEK-高専連携による多様な工学系学生を 加速器科学に導くインターンシップへの展開 ~
- 2015 - 2018 陽子線CT画像取得システムと体内レンジ計算精度に関する研究
- 2014 - 2018 放射線物理と分子化学を融合した液体シンチレータの発光・消光シミュレータ開発
- 2013 - 2018 粒子線治療における腫瘍の線量応答性観測システムの開発
- 2018 - 高専のための加速器・計算科学インターンシ ップ教育プログラム ~学生と教員の協働教育による持続的なイン ターンシップ教育への展開~
- 2013 - 2017 次世代放射線シミュレーション基盤の開発
- 2017 - 高専-KEK 連携による加速器科 学のための計算科学技術教育 の展開
- 2016 - 高専のための加速器・計算科学 インターシップ教育プログラム の企画と試行
- 2014 - 2015 LSC/MC手法の開発による3H計測の高精度化と他のβ核種への応用
- 2015 - 高専から発信する加速器科学の放射線シ ミュレーション講習の高度化と人材育成
- 2015 - 核破砕反応を利用した粒子線反応点の可視化に関する研究
- 2012 - 2014 液体金属を利用した卓上型で高輝度・高繰り返しが可能な短波長光源への挑戦
- 2011 - 2014 連続可変拡大ブラックピーク照射法によるがんの高精度陽子線治療の研究
- 2011 - 2013 多重画像の撮像が可能な陽子線ラジオグラフィの開発研究
- 2013 - 技大・高専連携を土台とした加速器科学シミュレーションの高度一貫教育の試み - フィジビリィティ・スタディ -
- 2010 - 2012 シリコンストリップ検出器を用いた小型陽子線断層写真装置の開発
- 2011 - 高専における加速器科学の放射線応用技術を基盤とした専攻科特別研究の高度化と国際化 -高専生および学部生向けの放射線物理、GEANT4、GRID環境を網羅した教育研究教材への展開-
- 2011 - 放射線医療の高精度化を目指した撮像装置の基礎設計
- 2010 - 放射線治療における線量分布の画像再構成技術
- 2010 - 高専における加速器科学の放射線応用技術を基盤とした専攻科特別研究の高度化と国際化
- 2010 - クラウドコンピューティング環境での放射線医療シミュレーションの活用方法に関する研究
- 2003 - 高度放射線医療のためのシミュレーション基盤開発
- 2002 - Geant4シミュレーションの分散処理環境(グリッド)の開発を通じた加速器物理と計算科学の連携による人材育成
- 2000 - 2001 ピクセル半導体検出器における3次元の電荷分配測定と可視化に関する研究
- 1997 - 1998 プラスチック光ファイバセンサを用いた携帯イオン計測装置の試作
- 1997 - 1998 人工ダイヤモンド結晶を用いた次世代放射線検出器の開発
全件表示