研究者
J-GLOBAL ID:200901066266005570   更新日: 2022年09月28日

治部 眞里

ジブ マリ | Jibu Mari
所属機関・部署:
職名: 調査役
研究分野 (2件): 麻酔科学 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (4件): 麻酔のメカニズム ,  量子脳力学 ,  The mechanism of anesthesia ,  Quantum Brain Dynamics
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 政策投資効果の計測
  • 麻酔のメカニズム
  • 量子脳力学
  • Measument for the impact of investment
  • The mechanism of anesthesia
全件表示
論文 (32件):
MISC (103件):
  • Takahiro Kawamura, Katsutaro Watanabe, Naoya Matsumoto, Mari Jibu. Funding map for research project relationships using paragraph vectors. ISSI 2017 - 16th International Conference on Scientometrics and Informetrics, Conference Proceedings. 2017. 1107-1117
  • Takahiro Kawamura, Katsutaro Watanabe, Naoya Matsumoto, Shusaku Egami, Mari Jibu. Science graph for characterizing the recent scientific landscape. CEUR Workshop Proceedings. 2017. 1963
  • 山下 泰弘, 治部 眞里. 特許に引用された論文の質の測定可能な指標の検討. 情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集. 2017. 2017. 0. 53-59
  • 川村 隆浩, 渡邊 勝太郎, 松本 尚也, 江上 周作, 治部 眞里. Mapping Science. 情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集. 2017. 2017. 0. 119-124
  • 山下 泰弘, 治部 眞里. 特許からの論文引用に関する定量的評価指標の検討 : 日本の研究機関についての試行的分析 (特許情報の高度な活用). Japio year book. 2017. 144-155
もっと見る
書籍 (43件):
  • ボディーバランス・コミュニケーション : 身体を動かすことから始める自分磨き
    海鳴社 2009 ISBN:9784875252566
  • 我が国の科学技術人材の流動性調査
    文部科学省科学技術政策研究所第1調査研究グループ : 文部科学省科学技術・学術政策局調査調整課 2009
  • 国立大学法人等の個々の人材が活きる環境の形成に向けた取組状況
    文部科学省科学技術政策研究所第1調査研究グループ 2008
  • 国立大学法人の財務分析
    文部科学省科学技術政策研究所第1調査研究グループ 2008
  • 国立大学法人等の財務状況
    文部科学省科学技術政策研究所第1調査研究グループ 2007
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(医学) (岡山大学)
  • MBA (McGill University)
委員歴 (1件):
  • 1991 - 1992 日本人体科学会 理事
受賞 (1件):
  • 1992 - 最優秀論文賞(BEST PAPER AWARD)in the 11th European Meeting on Cybernetics and Systems Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る