研究者
J-GLOBAL ID:200901066647164241   更新日: 2024年01月30日

吉永 潤

ヨシナガ ジュン | Yoshinaga Jun
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2018 - 2022 社会参加の主体性と協働的問題解決能力を育成する未来創出型社会科授業の開発
  • 2020 - 2022 社会科教育においてゲームの学習体験を事後の学びに生かすディブリーフィングの設計
  • 2014 - 2017 社会科教育において競争的合意形成能力の育成をめざす交渉ゲームの開発と評価
  • 2011 - 交渉能力の育成をめざした社会科教育の理論研究と教育ゲームの開発、実施、評価
  • 1998 - 2000 兵庫県南部地震の震源地域における防災教育データベースの構築とネットワーク化
全件表示
論文 (64件):
もっと見る
MISC (26件):
  • 吉永 潤. アクティブ・ラーニングで組織したいコミュニケーションの二類型. 社会科教育. 2016. 2016年5月号. 4-5
  • 吉永 潤. 社会科の学びに不可欠な学習者の多様性を生み出す. 社会科教育. 2015. No.680. pp.14-15
  • 吉永 潤. ”未来社会を構想する”アクティブ・ラーニング6-コミュニケーションゲームで育つ責任ある主権者. 社会科教育. 2015. No.677. pp.116-117
  • 吉永 潤. ”未来社会を構想する”アクティブ・ラーニング5-歴史のifをプレイする外交交渉ゲーム インディペンデンス・デイ(その3). 社会科教育. 2015. No.676. pp116-117
  • 吉永 潤. ”未来社会を構想する”アクティブ・ラーニング4-歴史のifをプレイする・外交交渉ゲーム インディペンデンス・デイ(その2). 社会科教育. 2015. No.675. pp.116-117
もっと見る
書籍 (15件):
  • 大学の学びを変えるゲーミング
    晃洋書房 2020
  • 社会科は「不確実性」で活性化する
    東信堂 2015
  • 新 社会科授業づくりハンドブック 中学校編
    明治図書 2015
  • 条約で読む日本の近現代史
    祥伝社 2014
  • 新しい公民教科書
    自由社 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • ハイブリッドゲーミングの「音」の問題ー逆デジタルディバイドを超えられるか
    (日本シミュレーション&ゲーミング学会2022年度秋季大会 2022)
  • 社会的問題解決における着想力を育成する単元と評価手法の開発
    (第71回全国社会科教育学会研究発表大会 2022)
  • キーパーソン論に基づく小学校歴史人物学習ゲーミング化の試み-吉田松陰・黒船密航未遂事件を題材として-
    (第71回全国社会科教育学会研究発表大会 2022)
  • 小学校社会科におけるゲーミング教材の実装について-6年生歴史学習の事例からー
    (第70回全国社会科教育学会(遠隔開催) 2021)
  • 歴史はサンプルなのか?-ガダマー解釈学に基づく「出会い」としての歴史学習の提案ー
    (第70回全国社会科教育学会(遠隔開催) 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 東京大学 大学院教育学研究科第1種博士課程単位修得退学
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (東京大学)
受賞 (1件):
  • 2020/12 - 日本シミュレーション&ゲーミング学会 優秀賞 大学の学びを変えるゲーミング
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る