研究者
J-GLOBAL ID:200901068309022574   更新日: 2022年08月30日

長家 智子

ナガイエ トモコ | Nagaie Tomoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 臨床看護学 ,  基礎看護学
研究キーワード (7件): 大学と臨床の連携 ,  看護実践能力 ,  IT教材 ,  看護診断・看護過程 ,  教育教材の開発 ,  Science of Basic Nursing ,  Science of Clinical Nursing
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2011 - 2014 インストラクショナルデザインを基盤としたICT活用教材の開発と評価
  • 2008 - 2011 看護実践能力育成に向けたWBT教材の開発と活用に関する研究
  • Development of IT materials in Nursing Skill
MISC (34件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • ベーシックナーシング
    メディカルレビュー社 2010
  • 動画で見る新しい注射の技術
    中央法規 2008
  • 検査値から考えるアセスメントケアプラン第2版
    廣川書店 2001
  • 成人看護学総論
    廣川書店 1998
  • 重症患者の看護
    西村書店 1993
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 看護系女子大学生のやせ思考と摂食態度
    (第9回福岡県看護学会 2009)
  • 看護学生の居住形態から見た食生活と健康意識
    (第9回福岡県看護学会 2009)
  • 自死遺族の悲嘆とグリーフケア
    (第9回福岡県看護学会 2009)
  • 基礎看護学においてPBLを導入した授業の検討
    (第14回日本看護研究学会九州・沖縄地方回学術集会 2009)
  • フィジカルアセスメント技術教育方法の基礎教育における課題の検討
    (第14回日本看護研究学会九州・沖縄地方回学術集会 2009)
もっと見る
学位 (1件):
  • 教育学修士 (九州大学)
経歴 (7件):
  • 2016/04 - 現在 佐賀大学 医学看護学科 学科長
  • 2013/04 - 現在 佐賀大学 医学部看護学科 教授
  • 2006/12 - 九州大学大学院医学研究院 准教授
  • 2003/04 - 2006/11 九州大学医学部保健学科 助教授
  • 2002/10 - 2003/03 九州大学医学部保健学科 講師
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2018/12 - 現在 日本看護科学学会 代議員
  • 2018/10 - 現在 日本看護看理学会 社員(代議員)
  • 2018/08 - 現在 佐賀県看護協会研究倫理委員会 委員長
  • 2016/07 - 現在 日本看護診断学会 理事,研究助成選考委員会委員長
  • 2016/04 - 現在 日本災害看護学会 代議員・専任査読委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2009/08 - e-Learning WORLD 2009 実行委員会 第7回eラーニング大賞厚生科学大臣賞 多病院・大学のアライアンスで看護分野のeラーニングを普及・発展 ~福岡看護eラーニング研究会の活動~
  • 2006/08 - e-Learning WORLD 2006 実行委員会 第3回eラーニング大賞文部科学大臣賞 看護学教育におけるIT教材の開発と活用:「間違い探し」から「お手本型」による看護技術教材
所属学会 (10件):
日本看護管理学会 ,  日本災害看護学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本循環器看護学会 ,  日本看護診断学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る