研究者
J-GLOBAL ID:200901069588023425   更新日: 2024年09月24日

西内 信之

ニシウチ ノブユキ | Nishiuchi Nobuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 情報セキュリティ ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (7件): ユーザエクスペリエンス ,  生体認証 ,  ユーザビリティ ,  ヒューマンインタフェース ,  画像処理 ,  Human Interface ,  Image Processing
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 機械学習を用いたメタバース上のユーザ体験のグループ化と総合的満足度の推定
  • 2020 - 2023 人工知能を用いたユーザ体験のモデル化と総合評価推定
  • 2013 - 2015 手の動きに着目した客観的・定量的なユーザビリティ評価手法の研究
  • 2013 - 2015 複数主体のバイオメトリクスデータベース管理と評価技術の研究
  • 2008 - 2010 静脈認証の脆弱性の指摘と動的要素を付加した静脈認証の提案
全件表示
論文 (87件):
  • 横尾 壮一郎, 山中 仁寛, 西内 信之. サッカードを含む眼球運動データから抽出されたマイクロサッカードを用いた視覚的注意の推定. ヒューマンインタフェース学会論文誌. 2023. 25. 1. 55-64
  • Nen Hirai, Vibol Yem, Lukasz Hamera, Lukasz Wieclaw, Pawel Krzempek, Nobuyuki Nishiuchi. Proposal of Earprint Authentication System Considering Pressing Force. CISIM. 2023. 3-13
  • Peerawat Pannattee, Shogo Shimada, Vibol Yem, Nobuyuki Nishiuchi. Investigating the Use of Machine Learning Methods for Levels of Sense of Presence Classification Based on Eye Tracking Data. CISIM. 2023. 481-495
  • Attaporn Khaesawad, Vibol Yem, Nobuyuki Nishiuchi. Classification of Programming Logic Understanding Level Using Mouse Tracking Heatmaps and Machine Learning Techniques. CISIM. 2023. 469-480
  • Shogo Shimada, Peerawat Pannattee, Yasushi Ikei, Nobuyuki Nishiuchi, Vibol Yem. High-Frequency Cybersickness Prediction Using Deep Learning Techniques With Eye-Related Indices. IEEE Access. 2023. 11. 95825-95839
もっと見る
MISC (13件):
  • 島田匠悟, 小島優希也, 西内信之, 池井寧, YEM Vibol. テレプレゼンスのためのLeaning型ロコモーションと歩行感覚提示の検討. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM). 2023. 28th
  • 小島優希也, 島田匠悟, 米田悠人, 芹澤尚舜, 西内信之, 池井寧, YEM Vibol. 複数のリアル空間を体験するXRメタバース. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM). 2023. 28th
  • 豊丹生 祐輝, 西内 信之. A-23-7 生体認証のための瞬き時の上瞼特徴抽出(A-23.バイオメトリクス,一般セッション). 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集. 2015. 2015. 175-175
  • 西内 信之, 小泉 実沙子. AS-2-2 リズム認証時の連続エラーに対するユーザビリティ評価(AS-2.バイオメトリクスの新たな展開,シンポジウムセッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2015. 2015. "S-9"-"S-10"
  • 豊丹生 祐輝, 西内 信之. A-23-1 瞬き時の瞼の3次元形状を用いた生体認証のための特徴抽出(A-23.バイオメトリクス,一般セッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2015. 2015. 309-309
もっと見る
特許 (9件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 使いやすさの定量評価と製品設計への落とし込み方
    2023 ISBN:9784861049392
  • 書き込み式ヒューマンコンピュータインタラクション入門
    コロナ社 2022 ISBN:9784339029277
  • 高精度化する個人認証技術
    株式会社NTS 2014
講演・口頭発表等 (120件):
  • Proposal of a Framework for Evaluating User Satisfaction in Immersive Virtual Environments
    (電子情報通信学会BioX研究会 2023)
  • Study of Cybersickness Prediction in Real Time Using Eye Tracking Data
    (IEEE VR 2023)
  • A new method for predicting user satisfaction using a facial movement curve based on 68 facial landmarks features
    (ICEB 2022 2022)
  • マニューシャマッチングと機械学習を用いた署名照合
    (電子情報通信学会BioX研究会 2022)
  • Dimension Reduction Method by Principal Component Analysis in the Prediction of Final User Satisfaction
    (12th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2004 - 横浜国立大学大学院 工学研究科 博士(工学) 学位取得
  • 1993 - 1995 横浜国立大学大学院 工学研究科 生産工学専攻 博士前期課程
  • 1989 - 1993 横浜国立大学 工学部 生産工学科
  • - 1993 横浜国立大学
学位 (2件):
  • 修士(工学) (横浜国立大学)
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 システムデザイン学部 教授
  • 2016/04 - 2020/03 首都大学東京 システムデザイン学部 教授
  • 2005/04 - 2015/03 首都大学東京 システムデザイン学部 准教授
  • 1997/04 - 2005/03 神奈川大学 工学部経営工学科 助手
委員歴 (4件):
  • 2012 - 現在 電子情報通信学会基礎境界ソサイエティ バイオメトリクス研究会(BioX) 研究専門委員
  • 2010 - 現在 日本人間工学会アーゴデザイン部会 幹事
  • 2013 - 2018 ISO/IEC JTC 1/SC 37 WG6 オブザーバー
  • 2007 - 2009 日本人間工学会 第17期評議員
受賞 (2件):
  • 1998 - Best Presentation Award in the session of Man Machine Interface in Int'l Conf. of 13-th KACC
  • 1998 - Best Presentation Award in the session of Industrial Application in Int'l Conf. of 13-th KACC
所属学会 (6件):
IEEE ,  電子情報通信学会 ,  産業保健人間工学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  日本人間工学会 ,  日本経営工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る