研究者
J-GLOBAL ID:200901070107111146   更新日: 2024年09月19日

長井 俊彦

ナガイ トシヒコ | Nagai Toshihiko
所属機関・部署:
職名: 学内講師
研究分野 (3件): その他 ,  薬系衛生、生物化学 ,  細胞生物学
研究キーワード (3件): 免疫化学的検査 ,  キャピラリー電気泳動 ,  生体試料分析
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2014 - 2017 免疫抽出とキャピラリー等電点電気泳動のオンライン結合による翻訳後修飾パターン分析
  • 2013 - 2014 タンパク質医薬投与患者の投与後アイソフォーム解析を可能にするAPCE法の開発
  • 2011 - 2012 迅速かつ高精度で容易なEPOドーピング検査法の開発
論文 (70件):
書籍 (5件):
  • Effect of serum preheating on laboratory data and checking of incubator thermometers
    Global Standardization and Advanced Quality Management '01 2002
  • Effect of serum preheating on laboratory data and checking of incubator thermometers
    Global Standardization and Advanced Quality Management '01 2002
  • 4.細胞外マトリックス 4.1ファイブロネクチン(分担執筆)
    タンパク質化学(広川書店) 1995
  • 4.細胞外マトリックス 4.1ファイブロネクチン(分担執筆)
    タンパク質化学(広川書店) 1995
  • 酵素免疫吸着測定法
    先端医学社 KEY WORD 1996-'97 炎症・免疫系 1995
講演・口頭発表等 (12件):
  • 走査型検出系を有する自動キャピラリー等電点電気泳動装置の再現性評価
    (第68回日本電気泳動学会総会 2018)
  • APCIEFによるエリスロポエチン等電点バリアント分析の最適化
    (第68回日本電気泳動学会総会 2017)
  • PDMAコートキャピラリーを用いた紫外部吸収検出によるIEF条件の基礎検討
    (第68回日本電気泳動学会総会 2017)
  • 抗体アフィニティーカラムとキャピラリー等電点電気泳動の直接結合(第3報) より温和な溶離・陽極液を用いた直接結合分析
    (第67回日本電気泳動学会総会 2016)
  • キャピラリー電気泳動法の最前線 一体型キャピラリーデバイスを用いたエリスロポエチンの等電点パターン分析
    (第67回日本電気泳動学会総会 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 薬学博士 (その他の授与機関)
委員歴 (2件):
  • 2015/06 - 2015/10 日本電気泳動学会 第66回日本電気泳動学会総会 事務局
  • 日本臨床化学会 東北支部幹事
所属学会 (2件):
日本臨床化学会 ,  日本電気泳動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る