- 2021 - 2024 異種きのこ間のコミュニケーション機構の解明と人工栽培技術への応用
- 2018 - 2021 マイタケのアルビノ変異の遺伝的特性の解明と育種への展開
- 2015 - 2018 哺乳動物由来生化学マーカーを応用したチョウザメの雌雄判定技術開発
- 2015 - 2018 きのこは,なぜアルコール発酵できないのか?
- 2012 - 2015 毒きのこ等難栽培性きのこ栽培のための基盤技術開発
- 2008 - 2015 乳酸菌の分離とその利用
- 2003 - 2015 食用きのこの不和合性因子の分子遺伝学的研究
- 2008 - 2010 菌根性きのこの育種
- 2008 - 2010 交配育種技術によるマツタケの腐生能力の向上
- 2006 - 2007 DNA鑑定技術による迅速な毒きのこ中毒診断システムの開発
- 2004 - 2005 マツタケおよびその近縁種の分子系統学的解析と交配システムの解明
- 2003 - 2005 松枯れ防除を目的とした微生物農薬の開発
- 2002 - 2002 松枯れ防除を目的とした微生物農薬の開発
- 1995 - 1995 クロレラ蛋白質のRNA触媒活性化機構の解明
- Molecular genetics of mushroom
全件表示