研究者
J-GLOBAL ID:200901072410903210
更新日: 2024年02月14日
佐藤 隆英
サトウ タカヒデ | Takahide Satoh
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
山梨大学 大学院 総合研究部 工学域電気電子情報工学系(電気電子工学)
山梨大学 大学院 総合研究部 工学域電気電子情報工学系(電気電子工学) について
「山梨大学 大学院 総合研究部 工学域電気電子情報工学系(電気電子工学)」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~takahides
研究分野 (1件):
電子デバイス、電子機器
研究キーワード (11件):
Nパスフィルタ
, 無電極ランプ
, 照明用回路
, パワーエレクトロニクス
, 低消費電力・低電圧回路
, 雑音低減技術
, 環境発電
, DC-DCコンバータ
, 電源回路
, 生体信号処理回路
, アナログ集積回路
競争的資金等の研究課題 (8件):
2020 - 2023 エナジーハーベスティング用間欠動作可能な高効率・広入出力電圧範囲の電源回路の開発
2016 - 2020 母体の運動時にも測定が可能な胎児の心電信号測定ウェアラブルモニタの開発
2016 - 2020 母体の運動時にも測定が可能な胎児の心電信号測定ウェアラブルモニタの開発
2013 - 2017 胎児・新生児向けウェアラブルバイタルモニタ装置の開発とその臨床評価
2012 - 2017 地域イノベーション やまなし次世代環境・健康産業創出エリア
2009 - 2011 インダクタが不要な超小型無線通信システムの実現
2009 - 2011 高精細動画を取得可能な次世代カプセル内視鏡用超広帯域インパルス無線技術の開発
2002 - 2004 アナログ・ディジタル混載システムにおけるディジタル基板雑音の低減に関する研究
全件表示
論文 (104件):
太田捷斗, 小川覚美, 佐藤隆英. 変動するケーブルの寄生容量の影響を低減する差動容量-電圧変換回路の検討. 2022年 総合大会講演論文集. 2022. DATA
片柳直弥, 佐藤隆英, 小川覚美. 3種の動作モードを有するDC-DCコンバータのヒステリシス制御. 第28回 電気学会東京支部山梨・静岡東部支所研究発表会 予稿集. 2021
松永 大誠, 佐藤 隆英, 小川 覚美, 佐々木 啓二. 正弦波信号を用いたケーブル長測定装置の開発. 電気学会研究会資料 電子回路研究会. 2021. ECT-21. 042・044-064. 17-22
廣永駿輔, 佐藤隆英, 小川覚美. スイッチング電源回路の補助電源用チャージポンプの小面積化および効率改善. 第34回 回路とシステムワークショップ. 2021. DATA
太田捷斗, 小川覚美, 佐藤隆英. センサと回路間のケーブルの寄生容量の影響を低減する差動容量-電圧変換回路の検討. 第34回 回路とシステムワークショップ. 2021. DATA
もっと見る
MISC (6件):
佐藤隆英, 高木茂孝, 藤井信生. アクティブインダクタの対称構成による低消費電力化. 電気学会論文誌C. 2009. 129. 8. 1534-1540
Takahide Sato, Isamu Matsumoto, Shigetaka Takagi, NOBUO FUJII. Design of Low Power Track and Hold Circuit Based on Two Stage Structure. IEICE Trans. on Electronics. 2008. E91-C. 6. 894-902
Takahide Sato, Shigetaka Takagi, Nobuo Fujii. Equivalent Saturated MOSFET Circuit with Wide Input Range. IEICE Trans. on Fundamentals. 2005. E88-A. 2. 431-437
佐藤隆英, 高木茂孝, 藤井信生. GICに基づくインピーダンスの実現. 電気学会電気回路研究会資料. 2005. ECT-05-49. 7-12
佐藤隆英, 高木茂孝, 藤井信生. OTA-C構成積分器の動作速度に関する研究. 電気学会電気回路研究会資料. 2004. ECT-04-199. 7-10
もっと見る
特許 (4件):
測定装置および測定方法
DC/DCコンバータ及びその制御方法
加圧位置センサ,加圧位置検出方法,加圧位置検出装置および符号化織物
アクティブインダクタ回路、発振器、及び、フィルタ回路
書籍 (2件):
EE Text アナログ電子回路
オーム社 2011
電子情報通信学会知識ベース1群7編電子回路
電子情報通信学会 2009
講演・口頭発表等 (1件):
フィードフォワード型ノイズキャンセル回路を用いた低雑音アクティブインダクタ
(電子情報通信学会2017年総合大会ISS特別企画学生ポスターセッション 2017)
学歴 (2件):
2000 - 2002 東京工業大学 理工学研究科 集積システム専攻
1998 - 2000 東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻
学位 (2件):
Doctor of Engineering (東京工業大学)
博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (5件):
2021/04/01 - 山梨大学大学院医学工学総合研究部 教授
2009/01/16 - 2021/03/31 山梨大学大学院医学工学総合研究部 准教授
2007/04/01 - 東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻 助教 昇任
2003/04/01 - 東京工業大学工学部附属高等学校 専攻科 非常勤講師 兼任
2002/05/01 - 東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻 助手 着任
委員歴 (10件):
2020/04/01 - 2022/03/31 電気学会東京支部 令和2・3年度学会活動推進員 推進員
2007/06/01 - 2022/03/31 IEICE Special Section on Analog Circuits and Related SoC Integration Technologies Editorial Committee
2019/06/01 - 2021/05/31 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ回路とシステム研究専門委員会 幹事
2019/04/01 - 2021/03/31 電気学会 C部門 超スマート社会の実現に向けて障害となる雑音に関する調査専門委員会 委員
2008/02/01 - 2021/03/31 IEICE Special Section on Analog Circuit Techniques and Related Topics Editorial Committee
2007/04/01 - 2021/03/31 電気学会 電子回路研究専門委員会 委員
2007/04/01 - 2021/03/31 電気学会 電子回路技術委員会 幹事
2018/04/01 - 2020/03/31 電気学会東京支部 平成30・31年度学会活動推進員 推進員
2018/03/01 - 電気学会 分野横断型新システム創成技術委員会 一号委員
2012/09/25 - 電気学会C部門 論文委員会(C1グループ) 委員
全件表示
受賞 (1件):
2017/03/21 - 山梨大学 平成28年度優秀教員奨励制度 特別表彰
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM