研究者
J-GLOBAL ID:200901072633364191
更新日: 2024年09月26日
西田 豊明
ニシダ トヨアキ | Nishida Toyoaki
所属機関・部署:
職名:
副学長
ホームページURL (2件):
https://sites.google.com/view/toyoakinishida-j/home
,
https://sites.google.com/view/toyoakinishida/home
研究キーワード (6件):
人工知能
, 社会知デザイン
, 会話情報学
, artificial intelligence
, knowledge engineering
, agent technology
競争的資金等の研究課題 (29件):
- 2019 - 2022 会話基盤更新プロセスの可視化と異文化コミュニケーション学習支援での検証
- 2015 - 2017 構成的考証法の基盤
- 2012 - 2016 人間・エージェントの円滑で確実な意思疎通のためのコミュニケーション基盤
- 2012 - 2015 ハイブリッドインタラクティブロボットアーキテクチャを用いた可塑的な模倣学習
- 2010 - 2011 状況・イメージ・言語を統合したコミュニケーション自律学習メカニズム
- 2007 - 2011 会話エージェント研究共有プラットフォームの構築と利用技術の研究
- 2006 - 2010 情報爆発に対応する新IT基盤研究支援プラットホームの構築
- 2006 - 2010 実世界インタラクションの分析・支援・コンテンツ化
- 2007 - 2009 協調体験データの持続的な蓄積と流通支援の研究
- 2001 - 2005 人間同士の自然なコミュニケーションを支援する知能メディア技術
- 2000 - 2003 高品質音声合成のための韻律制御
- 2000 - 2001 物語性に着目した個人・コミュニティ記憶連携型マネージメントシステムの研究
- 1999 - 2001 ネットワークにおけるコミュニケーション支援のための知識ライフサイクルの研究
- 1999 - 2001 コミュニティ情報流通プラットフォームの構築
- 1996 - 1998 オントロジーの多重化技術による専門分野知識の体系化の研究
- 1994 - 1996 広域非均一ネットワーク上でのマルチエージェント・プラットフォームの開発
- 1993 - 1995 音声対話における概念の理解と表出に関する研究
- 1994 - 1994 知識科学の体系化に関する研究
- 1992 - 1994 定性解析と定量解析を統合した動的システムの自動解析システムに関する研究
- 1992 - 1992 自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究
- 1990 - 1992 確率的推論と論理的推論の統合による高次パターン認識・理解方式の研究
- 1991 - 1991 自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究
- 1990 - 1991 動的システムの定性解析のソフトウェア化に関する研究
- 1988 - 1989 動的なシステムの定性解析とその工学的問題解決への応用に関する研究
- 1987 - 1989 高精度音声認識と言語-概念情報の理解に基づく音声言語翻訳方式の基礎的研究
- 1987 - 1988 日本における情報科学基礎研究のあり方についての総括的研究
- 1987 - 1987 定性的推論の拡張と情報提示法に関する基礎的研究
- 1986 - 1986 常識的推論法の形式化に関する基礎的研究
- 1981 - 1983 対話行動の認知科学的研究
全件表示
論文 (421件):
-
Renate Fruchter, Toyoaki Nishida, Duska Rosenberg. Social Intelligence Design for Social Computing. Lecture Notes in Computer Science. 2022. 545-558
-
Yoshimasa Ohmoto, Junya Karasaki, Toyoaki Nishida. Supporting the Adaptation of Agents' Behavioral Models in Changing Situations by Presentation of Continuity of the Agent's Behavior Model. Proceedings of the 14th International Conference on Agents and Artificial Intelligence. 2022. 290-298
-
Yoshimasa Ohmoto, Mineya Kaseda, Toyoaki Nishida. Improvement of User’s Attitude toward Decision-Making Task by Multimodal Implicit Expressions of Agent’s Subjective Attitude. Proceedings, WI-IAT '21: IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technolog. 2021. 488-493
-
Maryam Sadat Mirzaei, Kourosh Meshgi, Toyoaki Nishida. Promoting common ground building in L2 cross-cultural conversations. CALL and professionalisation: short papers from EUROCALL 2021. 2021. 220-225
-
Yoshimasa Ohmoto, Masato Kuno, Toyoaki Nishida. Improving Active Attitude for Interactive Decision-making with Multiple Agents by Increasing Personal Resource. Proceedings of the 13th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2021) - Volume 1. 2021. 329-336
もっと見る
MISC (450件):
-
西田豊明. 視点 選択肢としての人工知能. 情報管理. 2017. 60. 9. 655-661
-
西田豊明. 視点 スキーマ・マシンとしての人工知能のインパクト. 情報管理. 2017. 60. 5. 339-344
-
西田 豊明. 人工知能と技術倫理. 電気評論. 2017. 102. 5. 41-45
-
西田 豊明. Edward A. Feigenbaum, AIを街に連れ出した知の巨人. 情報処理. 2017. 58. 5. 366-366
-
西田 豊明. 視点 人工知能スキーマ. 情報管理. 2017. 60. 1. 50-55
もっと見る
書籍 (29件):
-
AIが会話できないのはなぜか : コモングラウンドがひらく未来
晶文社 2022 ISBN:9784794972972
-
Human-Harmonized Information Technology, Volume 2
Springer 2017 ISBN:9784431565338
-
ブリタニカ国際年鑑2017
ブリタニカ 2017 ISBN:9784924934429
-
インターネット白書2017
インプレスR&D 2017 ISBN:9784844397465
-
人工知能とは (監修:人工知能学会)
近代科学社 2016 ISBN:4764904896
もっと見る
講演・口頭発表等 (54件):
-
回帰型ニューラルネットを用いた会話エージェントのアイドリング動作生成の検討
(人工知能学会全国大会 2019)
-
エージェント間インタラクションの継続的な 観察による協調関係の構築
(人工知能学会全国大会 2018)
-
手づくりの会話情報学 - 人と人工知能の未来のコミュニケーション
(第32回人工知能学会全国大会(基調講演) 2018)
-
Envisioning Conversation
(14th International Conference on Advanced Visual Interfaces 2018)
-
人工知能が変えること
(第41回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1979 - 1980 京都大学 大学院工学研究科 情報工学専攻博士課程
- 1977 - 1979 京都大学 大学院工学研究科 情報工学専攻修士課程
- 1973 - 1977 京都大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
経歴 (9件):
- 2022/04 - 現在 福知山公立大学 副学長
- 2020/04 - 2024/03 福知山公立大学 情報学部 教授
- 2015/04 - 2020/03 京都大学 情報学系 教授
- 2004/04 - 2015/03 京都大学 大学院情報学研究科 教授
- 2001/04 - 2003/03 東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授
- 1999 - 2000 東京大学 大学院工学系研究科 教授
- 1993 - 1998 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授
- 1988 - 1992 京都大学 工学部 助教授
- 1980 - 1988 京都大学 工学部 助手
全件表示
委員歴 (10件):
- 2015/11 - 2016/11 18th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2016) General Co-Chair
- 2010/06 - 2012/06 人工知能学会 会長
- 2008/06 - 2010/06 人工知能学会 副会長
- 2007/05 - 2009/05 情報処理学会 理事
- 2006/06 - 2008/06 人工知能学会 理事,編集委員長
- 2005/12 - 2006/12 The 2006 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI/IAT-2006) Program Chair
- 2004/06 - 2006/06 人工知能学会 副編集委員長
- 2004/06 - 2005/05 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ委員長
- 2003/05 - 2005/05 情報処理学会 理事
- 1997/06 - 1999/06 人工知能学会 理事
全件表示
受賞 (25件):
- 2024/06 - 人工知能学会 フェロー
- 2024/06 - 情報処理学会 学会活動貢献賞 論文投稿用MS-Wordテンプレートの作成
- 2019/07 - The 18th IEEE International Conference on Cognitive Informatics and Cognitive Computing (ICCI*CC '19) Best Paper Award Using First-and Third-person POV to Bridge Cultural Misunderstandings in Cognitive Learning System of Different Cultural Communication in Simulated Crowd
- 2018/09 - the International Journal of the Robotics Society of Japan 2018 Best Paper Award Eye gaze tracking using corneal imaging and active illumination devices
- 2017/02 - COGNITIVE 2017, The Ninth International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications Best Paper Award Skill Acquisition Model using Task Performance and Physiological Indices
- 2015/03 - The 3rd International Conference on Industrial Application Engineering 2015 (ICIAE 2015) Best Presentation Award Simple Incremental GMM Modeling using Multidimensional Piecewise Linear Segmentation for Learning from Demonstration
- 2014/10 - 14th International Conference on Control, Automation, and Systems (ICCAS 2014) Outstanding Paper Award Robust Learning from Demonstrations using Multidimensional SAX
- 2014/07 - 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解 (PRMU) 研究専門委員会 MIRU優秀賞 Random resample consensus法を用いた角膜表面反射とシーン画像の位置合わせ
- 2014/06 - 電子情報通信学会MVE(マルチメディア・仮想環境基礎)研究会 MVE賞 アクティブマーカを用いた注視判別システム
- 2013/06 - 人工知能学会 功績賞
- 2012/09 - 電子情報通信学会 フェロー 知識コミュニケーションに関する研究
- 2012/08 - 11th IEEE International Conference on Cognitive Informatics and Cognitive Computing (ICCI*CC’12) Best Paper Award A Collaborative Pointing Experiment for Analyzing Bodily Communication in a Virtual Immersive Environment
- 2011/12 - 2011 IEEE/SICE International Symposium on System Integration SII2011 Best Paper Award (Control) Comparing SSA-based Change Point Discovery Algorithms
- 2011/11 - IEEE CS Granular Computing Outstanding Contribution Awards
- 2009/06 - The Twenty Second International Conference on Industrial, Engineering & Other Applications of Applied Intelligent Systems IEA-AIE 2009 Best Paper Award Measuring Naturalness During Close Encounters Using Physiological Signal Processing
- 2008/09 - The 8th International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA2008) Best Paper Finalists Culture-specific first meeting encounters between virtual agents
- 2008/06 - IEA/AIE2008 Best regular paper award A Cross-Platform Robotic Architecture for Autonomous Interactive Robots
- 2006/12 - Web Intelligence Consortium WIC Outstanding Service Award
- 2006/03 - 情報処理学会 フェロー 知識コミュニケーションに関する研究に対する貢献
- 1999/12 - 人工知能学会 1999年度全国大会優秀論文賞 コミュニティにおける知識の共同創出支援
- 1995/07 - 人工知能学会 1995年度全国大会優秀論文賞 オントロジーを用いた情報の自動収集と分類へのアプローチ
- 1991/06 - 人工知能学会 1990年度全国大会優秀論文賞 集中定数系の構造記述からのデバイスモデルの構築
- 1990/06 - 情報処理学会 30周年記念論賞佳作 自然言語における空間描写の解析と情景の再構成
- 1989/06 - 人工能学会 論文賞 簡単なパルス回路における不連続変化の定性的解析法
- 1989/06 - 人工知能学会 1988年度全国大会優秀論文賞 文章からの3次元空間的シーンの再構成
全件表示
所属学会 (5件):
Association for the Advancement of Artificial Intelligence (AAAI)
, 情報処理学会
, 電子情報通信学会
, 人工知能学会
, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
前のページに戻る