研究者
J-GLOBAL ID:200901073335765163   更新日: 2024年02月01日

平崎 鋭矢

ヒラサキ エイシ | Hirasaki Eishi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shinka/keitai/members/hirasaki/hirasaki_hom.htm
研究分野 (1件): 自然人類学
研究キーワード (4件): 姿勢制御 ,  ロコモーション ,  バイオメカニクス ,  生物人類学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2021 - 2025 協調と分散からとらえる歩行中の体幹の動きの進化とその形態基盤
  • 2019 - 2021 手指の動きの進化 ロコモーションとマニピュレーションの間で
  • 2017 - 2020 初期人類二足歩行運動の生体力学的復元
  • 2016 - 2018 言語能力初期進化過程に関する仮説の実験的検証-真猿類モデルを用いて
  • 2015 - 2018 ヒトはなぜ二足で歩けるのか?哺乳類モデルから探る二足歩行の戦略とその進化
全件表示
論文 (80件):
  • Kenji Emura, Eishi Hirasaki, Takamitsu Arakawa. Muscle-tendon arrangement and intramuscular nerve distribution of flexor digitorum superficialis in the siamang (Symphalangus syndactylus), western lowland gorilla (Gorilla gorilla gorilla), western chimpanzee (Pan troglodytes verus), and Japanese macaque (Macaca fuscata). Anatomical science international. 2023. 98. 4. 493-505
  • Ryosuke Goto, Yuki Kinoshita, Tetsuya Shitara, Eishi Hirasaki. Diagonal-couplet gaits on discontinuous supports in Japanese macaques and implications for the adaptive significance of the diagonal-sequence, diagonal-couplet gait of primates. American Journal of Biological Anthropology. 2023. 181. 3. 426-439
  • Yuki Kinoshita, Ryosuke Goto, Yoshihiko Nakano, Eishi Hirasaki. Coordination of trunk motion during bipedal walking in the frontal plane: A comparison between Homo sapiens , Macaca fuscata , and an exploratory study on a gibbon. American Journal of Biological Anthropology. 2022. 180. 2. 316-327
  • Tohma Sakuraya, Shin-ichi Sekiya, Kenji Emura, Takahiro Sonomura, Eishi Hirasaki, Takamitsu Arakawa. Comparison of the soleus and plantaris muscles in humans and other primates: Macroscopic neuromuscular anatomy and evolutionary significance. The Anatomical Record. 2022
  • Tetsuya Shitara, Ryosuke Goto, Kohta Ito, Eishi Hirasaki, Yoshihiko Nakano. Hip medial rotator action of gluteus medius in Japanese macaque ( Macaca fuscata ) and implications to adaptive significance for quadrupedal walking in primates. Journal of Anatomy. 2022. 241. 2. 407-419
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
書籍 (14件):
  • 移動と歩行-生命の根源となるマクロ・ミクロ的視座から
    医学書院 2020
  • ロコモーション
    東京化学同人 2013
  • サルの歩行からヒトの直立二足歩行の起源と進化を探る
    (新・霊長類学のすすめ, 京都大学霊長類研究所編), 丸善, pp 19-35 2012
  • Experimental and computational studies of bipedal locomotion in the bipedally-trained Japanese macaque.
    (Primate Locomotion: Linking in situ and ex situ Research) (ed. D'Aout K, Vereecke EE) p.47-59 New York, Springer. 2011
  • サルの歩き方
    (生き物たちのつづれ織り第5巻), 京都大学グローバルCOE「生物の多様性と進化研究のための拠点形成」, pp 121-127 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (106件):
  • ニホンザル・カニクイザル橈骨神経における上腕筋枝の観察
    (第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022)
  • フクロテナガザル(Symphalangus syndactylus)における浅指屈筋の筋束構成と支配神経について
    (第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022)
  • ニホンザルにおける中殿筋の筋内機能分化について
    (第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022)
  • ヒト上科におけるヒラメ筋支配神経筋内分布の比較解剖学的研究
    (第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022)
  • ヒト・ニホンザル横突棘筋群の比較形態学
    (第75回日本人類学会大会 2021)
もっと見る
Works (12件):
  • 運動から動物の身体と環境の相互作用を探る -動物園での定量的運動解析の試み-
    2007 -
  • 運動から動物の身体と環境の相互作用を探る -動物園での定量的運動解析の試み-
    2006 -
  • 歩行中の足の動きとその進化的意義 -霊長類を用いた比較運動学的研究-
    2004 -
  • マイクロCTによる化石ホミニド・類人猿骨格の骨梁分析
    2004 -
  • ニホンザルの二足運動能力に関する解剖・生理・運動学的総合研究
    2000 - 2002
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1988 - 1993 大阪大学 大学院人間科学研究科
  • 1983 - 1988 大阪大学 人間科学部
学位 (1件):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 京都大学 ヒト行動進化研究センター 准教授
  • 2010/04 - 2022/03 京都大学 霊長類研究所 准教授
  • 1993/04 - 2010/03 大阪大学 大学院人間科学研究科 人間科学専攻 助手,助教
  • 1996/05 - 1998/04 マウントサイナイ医科大学 神経科学講座 研究員
委員歴 (7件):
  • 2010 - 現在 一般社団法人日本霊長類学会 評議員/代議員
  • - 現在 バイオメカニズム学会 評議員
  • 2019/07 - 2023/07 一般社団法人日本霊長類学会 理事
  • 2018/04 - 2022/03 バイオメカニズム学会 理事
  • 2004 - 2020/10 日本人類学会 評議員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2000 - バイオメカニズム学会 バイオメカニズム学会 奨励賞 歩行中の頭部と視線の安定は如何にしてなされるか
  • 1994 - Travel award from the Primate Society of Japan
所属学会 (5件):
American Association of Physical Anthorpologists ,  International Primatological Society ,  日本霊長類学会 ,  バイオメカニズム学会 ,  日本人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る