研究者
J-GLOBAL ID:200901074712994462   更新日: 2024年02月01日

古賀 庸憲

コガ ツネノリ | Koga Tsunenori
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 進化生物学 ,  多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (4件): 動物生態学 ,  行動生態学 ,  Animal Ecology ,  Behavioral Ecology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2024 ヤドカリの殻交換は捕食リスクに便乗した感覚トラップにより促進される?
  • 2013 - 2016 非常識な脱皮?ヤドカリが対捕食者反応として雄の二次的性形質を小さくしている
  • 2010 - 2014 暖温帯~熱帯域の浅海生物の遺伝的多様性からみた起源に関する研究-甲殻異尾類を例に
  • 2006 - 2008 宿主間の食う・食われる等の相互作用が二生吸虫類の多様性を決めているか?
  • 2001 - 2002 干潟の寄生虫による条件依存的な宿主操作および寄生虫の存在と生物多様性との関係
全件表示
論文 (63件):
  • 三陸から八代海までの27干潟で実施された市民調査データに基づく干潟ベントス群集構造の空間変動解析. 日本ベントス学会誌. 2023. 78. 1. 61-72
  • Yasuda CI, Koga T. Male Pagurus minutus hermit crabs use multiple types of information in decisions to give up male-male contests. Scientific Reports. 2023. 13. 2323
  • Yamamoto Y, Yoshino K, Koga T. Anti-predator responses to chemical, visual, and combined cues by an estuarine hermit crab from sandy tidal flats. Behavioral Ecology and Sociobiology. 2023. 77. 6
  • 谷尻治, 貴志年秀, 梶村麻紀子, 古賀庸憲. 教職新科目「総合的な学習の時間の指導法」の実践(1)-授業内容と学生アンケートから. 和歌山大学教職大学院紀要:学校教育実践研究. 2021. 6. 21-31
  • Tanaka T, Yasuda C I, Koga T. Climbing behavior of guarding males in the hermit crab Pagurus minutus: the effect of rivals, female size, and being weaponless. Journal of Ethology. 2021. 39. 1. 115-123
もっと見る
MISC (29件):
  • 古賀庸憲, 此松昌彦, 境原周太郎, 佐竹昇, 矢野充博. iPadを利用した理科教材の作成. 2021年度和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書. 2022. 98-101
  • 古賀庸憲. 子供の感性を育む干潟観察会. 日本生態学会. 2021. 71. 1. 29-38
  • 古賀庸憲, 此松昌彦, 境原周太郎, 佐竹昇, 矢野充博. iPadを利用した理科教材の作成. 2019年度和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書. 2020. 13-16
  • 鈴木孝男, 木村妙子, 古賀庸憲, 多留聖典, 浜口昌巳, 逸見泰久, 金谷弦, 岸本和雄, 仲岡雅裕. 干潟生態系の現状と展望. モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯・干潟・アマモ場・藻場) 2008-2016年度とりまとめ報告書. 2019. 135-136
  • 鈴木孝男, 木村妙子, 古賀庸憲, 多留聖典, 浜口昌巳, 逸見泰久, 金谷弦, 岸本和雄, 仲岡雅裕. 底生動物の群集構造の経年変化変動. モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯・干潟・アマモ場・藻場) 2008-2016年度とりまとめ報告書. 2019. 131-134
もっと見る
書籍 (11件):
  • 生活史戦略-一生をかけて自分の遺伝子のコピーをより多く残す, 動物学の百科事典
    丸善出版 2018 ISBN:9784621303092
  • 和歌山の干潟と干潟の役割 東悦子・藤田和史[編]「わかやまを学ぶ-紀州地域学初歩の初歩-」
    清文堂 2017
  • 感染症の生態学. 日本生態学会編(シリーズ現代の生態学、第6巻)
    共立出版 2016
  • 隠れ家, 行動生物学辞典
    東京化学同人 2013 ISBN:4807908375
  • 性・性淘汰(II)
    共立出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • 敗者効果より個体識別:ユビナガホンヤドカリにおける闘争回避傾向の強化
    (第70回日本生態学会大会オンライン 2023)
  • ホンヤドカリPagurus filholiの殻闘争は捕食リスクの影響を受けるのか?
    (第70回日本生態学会大会 2023)
  • 和歌川河口干潟におけるヘナタリPirenella nipponicaの個体群生態
    (南紀生物同好会2022年度秋の研究発表大会 2022)
  • 白浜町江津良海岸におけるウニの巣穴に同居するホソウバウオPherallodus indicusの食性について
    (南紀生物同好会2022年度秋の研究発 2022)
  • ユビナガホンヤドカリPagurus minutusの殻闘争行動は攻撃型モデルであり、捕食リスクの影響を受けるのか?
    (南紀生物同好会2022年度秋の研究発表大会 2022)
もっと見る
Works (1件):
  • 干潟教材DVD for Macintosh, for Windows
    2003 - 2004
学歴 (2件):
  • - 1994 九州大学 理学研究科 生物学
  • - 1987 九州大学 理学部 生物
学位 (2件):
  • 理学修士 (九州大学)
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2007 - 現在 和歌山大学 教育学部 教授
  • 2000 - 2007 和歌山大学 教育学部 助教授、准教授
  • 1999 - 2000 科学技術振興事業団 特別研究員
  • 1996 - 1998 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • Japan Science and Technology Corporation
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2022/04 - 現在 日本生態学会 自然保護専門委員会 地区委員
  • 2021/06 - 現在 日本ベントス学会 Plankton and Benthos Research 編集委員
  • 2017/01 - 現在 日本動物行動学会 Journal of Ethology 副編集長
  • 2011/04 - 現在 日本生態学会近畿地区会 自然保護専門委員会委員
  • 2007 - 現在 〜 日本国際湿地保全連合干潟分科会委員(環境省モニタリング1000事業)
全件表示
受賞 (1件):
  • 2008 - 第1回日本生態学会大島賞(2008年度)
所属学会 (9件):
南紀生物同好会 ,  国際甲殻類学会 ,  International Society for Behavioral Ecology ,  Animal Behavior Society ,  日本甲殻類学会 ,  日本ベントス学会 ,  日本動物行動学会 ,  日本生態学会 ,  長崎県生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る