研究者
J-GLOBAL ID:200901081750396494   更新日: 2024年03月05日

荒木 健治

アラキ ケンジ | Araki Kenji
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (2件): http://arakilab.media.eng.hokudai.ac.jp/~araki/http://sig.media.eng.hokudai.ac.jp/~araki/
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (12件): ユーモア処理 ,  対話処理 ,  機械翻訳 ,  意味解析 ,  構文解析 ,  形態素解析 ,  Humor Processing ,  Dialogue processing ,  Machine translation ,  Semantic analysis ,  Syntactic Analysis ,  Morphological Analysis
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2024 現代日本語オノマトペの語義とコロケーションに基づくオノマトペ実用辞書の構築
  • 2021 - 2024 文脈情報を考慮したユーモアの面白さの評価のための標準データベースの開発
  • 2016 - 2020 議論の背景・過程・結果を関連づける地方政治コーパスの構築とその学際的応用
  • 2017 - 2020 ユーモアの面白さの評価手法及び標準データセットの開発
  • 2013 - 2016 セマンティックWebの構築技術に関する研究
全件表示
論文 (636件):
  • Y. Ogawa, Y. Kimura, H. Shibuki, H. Ototake, Y. Uchida, K. Takamaru, K. Kadowaki, T. Akiba, M. Sasaki, A. Kobayashi, et al. Overview of the NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 Task. Proceedings of NTCIR-17 Conference. 2023. 217-231
  • Rafal Rzepka, Don Divin Anemeta, Kenji Araki. Web-Based Five Senses Input Simulation Twenty Years Later - in the Era of LLMs. The Japanese Society for Artificial Intelligence, Technical note of SIG-AGI. 2023. SIG-AGI-025-07
  • Joanna Szwoch, Mateusz Staszkow, Rafal Rzepka, Kenji Araki. Can LLMs Determine Political Leaning of Polish News Articles?. Proceedings of the 10th IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE’23). 2023
  • 田中蒼大郎, 越前谷博, 荒木健治. アイヌ語-日本語ニューラル翻訳におけるBilingual BERTによる単語埋め込みの適用. 令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会. 2023. 111. 175-176
  • 片岸祥帆, 小原涼馬, 佐々木裕多, 荒木健治. 漫才対話構造の分析手法の検討. NLP若手の会 (YANS) 第18回シンポジウム. 2023. S3-P24
もっと見る
MISC (212件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • ポストナラトロジーの諸相:人工知能時代のナラトロジーに向けて1
    新曜社 2021
  • 自然言語処理技術
    情報機構 2020
  • 入門 森北出版 Dialogue 2 話そう.研究のこと,夢のことを.
    森北出版 2018
  • 感情を持つ人工知能
    αSYNODOS 2017
  • 心を交わす人工知能:言語・感情・倫理・ユーモア・常識
    森北出版 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (273件):
  • ChatGPTの概要と今後の進展及び教育現場での使用方法について
    (北海学園大学F D 2023)
  • ChatGPTの仕組みと教育現場での使用方法について
    (北海道FDSDフォーラム2023 2023)
  • ChatGPTは産業革命以来の大発明か?
    (eシルクロード大学(eSRU ) 2023)
  • 皮肉検出における感情生起要因の有効性
    (第17回情報技術フォーラム(FIT2018)講演論文集,第2分冊 2018)
  • 駄洒落を用いた雑談対話システムにおける対話破綻回避の有効性
    (第17回情報技術フォーラム(FIT2018)講演論文集 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1988 - 1988 北海道大学 大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士後期課程 修了 工学博士
  • 1985 - 1988 北海道大学 大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士後期課程
  • 1983 - 1985 北海道大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻 修士課程
  • 1978 - 1982 北海道大学 工学部 電子工学科
学位 (2件):
  • 工学修士 (北海道大学)
  • 工学博士 (北海道大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 北海道大学 名誉教授 名誉教授
  • 2022/04 - 現在 北海道大学 大学院 情報科学研究院, 特任教授 特任教授
  • 2019/04 - 2022/03 北海道大学 大学院 情報科学研究院 教授
  • 2004/04 - 2019/03 北海道大学 大学院 情報科学研究科 教授
  • 2002/10 - 2004/03 北海道大学 大学院 工学研究科 教授
全件表示
委員歴 (66件):
  • 2019/06 - 2023/06 日本知能情報ファジィ学会 評議員
  • 2019/04 - 2023/03 日本知能情報ファジィ学会 北海道支部 監事
  • 2021/01 - 2022/12 IEEE, Sapporo Section, Executive Committee Member
  • 2022/01 - 2022/10 Information Processing & Management Conference 2022, Thematic Track on Science Behind Neural Language Models, Editorial Board Member
  • 2021/10 - 2022/06 The 13th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2022), Scientific Committee Member
全件表示
所属学会 (9件):
The International Association of Science and Technology for Development(IASTED) ,  The American Association for Artificial Intelligece(AAAI) ,  The Institute of Electrical and Electronics Engineering(IEEE) ,  Association for Computational Linguistics(ACL) ,  言語処理学会 ,  情報処理学会 ,  日本認知科学会 ,  人工知能学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る