研究者
J-GLOBAL ID:200901081892564190   更新日: 2022年08月26日

藤野 美都子

フジノ ミツコ | Fujino Mitsuko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 社会法学 ,  公法学
研究キーワード (4件): 原子力政策 ,  社会保障法における女性の権利 ,  二院制 ,  患者の権利
論文 (32件):
  • 藤野 美都子. 福島県立医科大学における被災地学習会の取り組み その意義と課題について. 福島医学雑誌. 2019. 69. 1. 67-76
  • Arifumi Hasegawa, Manami Takahashi, Mami Nemoto, Takashi Ohba, Chieri Yamada, Shiro Matsui, Mitsuko Fujino, Kenichi Satoh. Lexical analysis suggests differences between subgroups in anxieties over radiation exposure in Fukushima. Journal of Radiation Research. 2018. 59. suppl_2. ii83-ii90
  • 藤野美都子. 少子高齢化の財政と法-憲法学からの接近. 日本財政法学会編財政法叢書32『少子高齢化の財政と法』. 2016. 32. 27-40
  • 藤野美都子. 「国民の命と平和な暮らし」について-福島から考える. 法学館憲法研究所報. 2016. 14. 73-87
  • 藤野美都子. 「国民の命と平和な暮らし」について-福島から考える. 法学館憲法研究所報. 2016. 14. 73-87
もっと見る
書籍 (28件):
  • 日本国憲法の力
    三省堂 2019
  • 2019年度版人権問題講演会講演集
    中央大学 2019
  • 憲法理論の再構築
    敬文堂 2019 ISBN:9784767002286
  • 医事法辞典
    信山社 2018
  • Mental Health and Social Issues Following a Nuclear Accident
    Springer 2016 ISBN:9784431556985
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 少子高齢化の財政と法-憲法学からの接近
    (日本財政法学会第33回研究大会 2015)
  • 少子高齢化の財政と法-憲法学からの接近
    (日本財政法学会第33回研究大会 2015)
  • 憲法からみたジェンダー平等な社会保障制度
    (日本社会保障法学会第63回春季大会 2013)
  • 憲法からみたジェンダー平等な社会保障制度
    (日本社会保障法学会第63回春季大会 2013)
  • 東日本大震災と福島第一原発事故をめぐる情報
    (日本ディスクロージャー研究学会第7回研究大会 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1986 中央大学 法学研究科 公法
  • - 1979 中央大学 法学部 法律
学位 (1件):
  • 法学修士 (中央大学)
経歴 (3件):
  • 2001/05/01 - 現在 福島県立医科大学医学部人間科学講座・教授
  • 1999/04/01 - 2001/03/31 東京経営短期大学経営情報学科教授
  • 1992/04/01 - 1999/03/31 東京経営短期大学経営情報学科助教授
委員歴 (29件):
  • 2019/01 - 現在 福島県収用委員会 福島県収用委員会会長代理
  • 2017/10 - 現在 その他 福島地方労働審議会会長
  • 2017/10 - 現在 福島県地方労働審議会 福島地方労働審議会会長
  • 2016/04 - 現在 その他 伊達市男女共同参画審議会会長
  • 2016/04 - 現在 伊達市男女共同参画審議会 伊達市男女共同参画審議会会長
全件表示
所属学会 (12件):
福島県収用委員会 ,  福島県地方労働審議会 ,  日本財政法学会 ,  ジェンダー法学会 ,  日本医事法学会 ,  日本生命倫理学会 ,  国際女性の地位協会 ,  日本公法学会 ,  憲法理論研究会 ,  全国憲法研究会 ,  日本社会保障法学会 ,  その他
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る