研究者
J-GLOBAL ID:200901083158164702
更新日: 2022年09月16日
北川 泰久
キタガワ ヤスヒサ | YASUHISA KITAGAWA
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東海大学 医学部 医学科 東海大学医学部付属八王子病院
東海大学 医学部 医学科 東海大学医学部付属八王子病院 について
「東海大学 医学部 医学科 東海大学医学部付属八王子病院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
院長
研究分野 (1件):
神経内科学
研究キーワード (8件):
動脈硬化
, 認知症
, 頭痛
, 脳卒中学
, Tension type Headache
, Antiphospholipid antibody
, Cerebrovascular disease
, Storokology
競争的資金等の研究課題 (6件):
緊張型頭痛の病態生理
抗リン脂質抗体陽性脳梗塞の血栓発症機序
虚血性脳血管障害の病態生理,抗リン脂質抗体陽性脳梗塞の血栓発症機序,緊張型頭痛の病態生理
Pathogenesis of ischemic stroke
Pathogenesis of tension type headache
Thrombogenesis of antiphospholipid antibody
全件表示
MISC (27件):
脳梗塞とLDL-C高値. 臨床成人病. 2008. 38. 139-145
頭痛の歴史と疫学. 総合臨床. 2007. 56. 624-648
頭痛の診断と識別. 頭痛と研究. 2006. 84. 1167-1173
新薬展望2002 脳血管障害治療薬. 医薬ジャーナル 医薬ジャーナル社. 2002. 38(増刊), 111-116
視床下部. ダイナミック神経診断学 西村書店. 2002. 123-129
もっと見る
書籍 (4件):
脳血管障害--最新の診断技術と治療・予防戦略、画像診断、CT 単独
プラクティカル内科シリーズ7脳血管障害 1999
脳血管障害のリスクファクタ-とその管理 単独
日常外来で役立つ脳血管障害の診療 1999
脳血管障害のリスクファクタ-とその管理
日常外来で役立つ脳血管障害の診療(永井書店) 1999
Risk factor for cerebra vascular disease and its management
1999
学歴 (2件):
- 1974 慶應義塾大学 医学部
- 1974 慶應義塾大学
学位 (1件):
博士(医学) (慶應義塾大学)
委員歴 (6件):
2007 - 2008 日本生活習慣病学会 理事
2007 - 2008 日本頭痛学会 理事
2007 - 2008 日本脳循環代謝学会 幹事
2007 - 2008 日本脳率中学会 監事
1995 - 2008 日本神経治療学会 評議員
1992 - 2008 日本神経学会 評議員
全件表示
所属学会 (6件):
日本生活習慣病学会
, 日本頭痛学会
, 日本神経治療学会
, 日本脳循環代謝学会
, 日本脳率中学会
, 日本神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM