研究者
J-GLOBAL ID:200901084335841090   更新日: 2024年05月23日

山地 秀樹

ヤマジ ヒデキ | Yamaji Hideki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): バイオ機能応用、バイオプロセス工学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2022 組換え昆虫細胞によるアデノ随伴ウイルスベクター生産のための最適分子設計
  • 2015 - 2019 組換え昆虫細胞による次世代インフルエンザワクチンの迅速高生産技術の開発
  • 2012 - 2014 機能性膜タンパク質の新規分泌生産システムの開発
  • 2010 - 昆虫細胞を用いた次世代ワクチンの高生産プロセスの開発
  • 2007 - 組換え昆虫細胞によるウイルス様粒子の連続生産システムの構築
全件表示
論文 (100件):
  • Tomohisa Katsuda, Tomoki Yamaguchi, Yuki Kase, Kou Ota, Hideki Yamaji. Using confocal laser scanning microscopy to analyze the mass transfer in the protein A medium of a silica matrix. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2023. 56. 1. 2179369
  • Luca Giannelli, Chihiro Watanabe, Hideki Yamaji, Tomohisa Katsuda. Effects of fluid-flow regimes on Chlorella sorokiniana cultivation in cascade photobioreactors with either flat or wavy bottoms. JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY. 2022. 359. 15-20
  • Yuki Ohmuro-Matsuyama, Keiko Gomi, Takuya Shimoda, Hideki Yamaji, Hiroshi Ueda. Improving the stability of protein-protein interaction assay FlimPIA using a thermostabilized firefly luciferase. Frontiers in Bioengineering and Biotechnology. 2021. 9. 778120
  • Ryou Nakanuma, Kyoko Masumi-Koizumi, Yuki Ohmuro-Matsuyama, Tomohisa Katsuda, Hideki Yamaji. Effects of autophagy inducers on recombinant antibody production in insect cells. Cytotechnology. 2021. 73. 3. 299-305
  • Takuya Matsuda, Toshikazu Tanijima, Kyoko Masumi-Koizumi, Tomohisa Katsuda, Hideki Yamaji. Production of influenza virus proteins using recombinant insect cells. MATEC Web of Conferences. 2021. 333. 07009-07009
もっと見る
MISC (32件):
もっと見る
特許 (1件):
  • ポリビニルホルマール樹脂多孔質体からなる微生物固定化用担体
書籍 (4件):
  • バイオリアクターのスケールアップと物質生産事例集 (第7章2節「昆虫細胞を用いた組換えタンパク質の生産」(pp. 237-243) を分担執筆)
    技術情報協会 2021
  • 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向 (第2章7節「昆虫細胞を用いたバイオ医薬品の生産技術」(pp. 135-142) を分担執筆)
    技術情報協会 2019
  • バイオロジクスの開発と品質・安全性確保 上巻 (監修:早川堯夫),第1部第1章第1節第4項「昆虫細胞を用いたバイオ医薬品の生産」(pp. 74-80) を分担執筆
    (株) エル・アイ・シー 2018 ISBN:9784900487567
  • 動物細胞培養の手法と細胞死・増殖不良・細胞変異を防止する技術 (第2章第1節[2]「動物細胞の無血清培養におけるリン脂質の利用」(pp. 32-36) を分担執筆)
    技術情報協会 2014
講演・口頭発表等 (152件):
  • 細胞周期の制御に基づく昆虫細胞への遺伝子導入の効率化
    (化学工学会第89年会 2024)
  • 昆虫細胞を用いたキメラインフルエンザウイルス様粒子の生産
    (化学工学会第88年会 2023)
  • 培養温度と光強度を概日周期で制御したヘマトコッカス プルビアリスによるアスタキサンチン生産
    (化学工学会第88年会 2023)
  • 多孔性粒子を用いた微細藻類の固定化プロセス
    (化学工学会第53回秋季大会 2022)
  • 異種タンパク質を提示するインフルエンザウイルス様粒子の昆虫細胞を用いた生産
    (化学工学会第87年会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1987 京都大学 大学院工学研究科修士課程化学工学専攻修了
学位 (2件):
  • 工学修士 (京都大学)
  • 博士(工学) (京都大学)
受賞 (8件):
  • 2018/11 - Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT) Best Poster Presentation Award, The 31st Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2018 Tsukuba) Production of influenza virus-like particles in stably transformed insect cells
  • 2018/11 - Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT) Best Poster Presentation Award, The 31st Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2018 Tsukuba) Production of antibody Fab fragment using 2A peptide in insect cells
  • 2017/09 - 化学工学会 バイオ部会優秀ポスター賞 昆虫細胞による2Aペプチドを用いた抗体タンパク質の生産
  • 2016/11 - Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT) Best Poster Presentation Award Production of virus-like particles using recombinant insect cells
  • 2010/10 - Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Best Poster Paper Award (The 13th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2010)) Production of Japanese encephalitis virus-like particles in insect cell expression systems
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る