研究者
J-GLOBAL ID:200901086302958661   更新日: 2022年10月06日

塩津 ゆりか

Shiozu Yurika
研究分野 (1件): 経済政策
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 非金銭的インセンティブによる地域課題解決のためのシステムデザインの検証
  • 2017 - 2020 コミュニティの再構築を可能とするトラストとしての関係資産の可視化・運用システム
  • 2017 - 2020 社会保障給付の世代間配分のあり方に関する研究~所得格差と経済成長の観点からの分析
  • 2016 - 2019 地域コミュニティ課題の可視化による協調行動の誘発可能性
  • 2015 - 2018 社会保障と地方財政の関係が所得分配と経済厚生に及ぼす効果に関する理論的実証的研究
全件表示
論文 (66件):
  • Yurika Shiozu, Soichi Arai, Hiromu Aso, Yuto Ohara, Katsunori Shimohara. Examination of Conditions that the Point System Contributes to the Activation of Local Communication. Human Interface and the Management of Information: Visual and Information Design. 2022. 99-117
  • 塩津 ゆりか. 水道事業における民間委託は経費削減につながったのか. 公営企業 / 地方財務協会 編. 2022. 53. 10. 4-12
  • Yurika Shiozu, Mizuki Tanaka, Ryo Shioya, Katsunori Shimohara. Can Community Point System Promote the Interaction Between Residents?. Lecture Notes in Computer Science. 2021. 312-325
  • 倉本, 宜史, 菅原, 宏太, 塩津, ゆりか. 地方公営企業ガバナンスの政治経済分析. 京都産業大学総合学術研究所所報. 2021. 16. 87-99
  • Shiozu Yurika, Tanaka Mizuki, Shioya Ryo, Shimohara Katsunori. Examination of the optimum regional point system by Gift Circulation Model. 2020 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering, CSDE 2020. 2020
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 歴史と理論で考える日本の経済政策
    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2020 ISBN:9784502336317
  • Advances in local public economics : theoretical and empirical studies
    Springer 2019 ISBN:9789811331060
  • 貧困と社会保障制度 : ベーシック・インカムと負の所得税
    晃洋書房 2011 ISBN:9784771022997
  • 現代社会の財政学
    晃洋書房 2009 ISBN:9784771020689
  • 少子化対策としての児童福祉施策の有効性
    [塩津ゆりか] 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (93件):
  • 水道事業における民間委託の効率性分析
    (日本地方財政学会第30回大会 2022)
  • Examination of conditions that the point system contributes to the activation of local communication
    (Human Computer Interaction International 2022 2022)
  • Multi Agent Simulation構築のためのSense of Coherenceの有用性の検討
    (計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021(SSI2021) 2021)
  • 水道事業における民間委託の効率性分析
    (第35回応用地域学会(ARSC)研究発表大会 2021)
  • Community System Design to Elicit Functionality as Leader
    (SICE Annual Conf. 2021 2021)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2007 同志社大学 経済学研究科 経済政策専攻
  • - 2007 同志社大学
  • - 2001 同志社大学 経済学研究科 経済政策専攻
  • - 2001 同志社大学
  • - 1998 同志社大学 総合政策科学研究科 総合政策科学専攻
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(経済学) (同志社大学)
  • 修士(経済学) (同志社大学)
  • 修士(政策科学) (同志社大学)
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 京都産業大学 経済学部 准教授
  • 2013/04 - 2019/03 愛知大学 経済学部 准教授
  • 2011/04 - 2013/03 同志社大学経済学部 助教
委員歴 (6件):
  • 2022/07 - 現在 総務省地方財政審議会 特別委員
  • 2019/05 - 現在 一般財団法人自治総合センター 地方分権に関する基本問題についての調査研究会委員
  • 2018/10 - 2019/03 総務省自治財政局 経営戦略策定支援等に関する調査研究会委員
  • 2018/01 - 2018/11 総務省自治財政局 水道財政のあり方に関する研究会委員
  • 2016/05 - 2017/03 総務省自治財政局公営企業課 公営企業の経営のあり方に関する研究会委員
全件表示
所属学会 (6件):
日本財政学会 ,  日本経済学会 ,  日本年金学会 ,  日本地方財政学会 ,  応用地域学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る