研究者
J-GLOBAL ID:200901086771314406   更新日: 2024年09月27日

安成 哲三

ヤスナリ テツゾウ | Yasunari Tetsuzo
所属機関・部署:
職名: 顧問・名誉教授
ホームページURL (1件): http://www.chikyu.ac.jp/yasunari/yasunari.bak/
研究分野 (1件): 地球資源工学、エネルギー学
研究キーワード (4件): 気候システム論 ,  気候学 ,  気象学 ,  climatology meteorology
競争的資金等の研究課題 (55件):
  • 2014 - 2018 メガラヤ・バングラデシュ・ミャンマー地域に豪雨をもたらす渦状低気圧の実態解明
  • 2013 - 2016 植生の人為改変はボルネオの気候を変えている?
  • 2010 - 2012 ヒマラヤ・アッサム・バングラデシュ地域に豪雨をもたらす準2週間周期変動の解明
  • 2006 - 2011 人間活動による水文気候変化の研究
  • 2006 - 2011 Anthropogenic impact on Hydro-climate
全件表示
論文 (83件):
  • Masako Ichihara, Yoshinori Nakagawa, Reiichiro Ishii, Tatsuyoshi Saijo, Tetsuzo Yasunari. Toward a transformative climate change adaptation from local to global perspective-A transdisciplinary challenge by Kyoto Climate Change Adaptation Center. Frontiers in Climate. 2024. 5
  • Tetsuzo Yasunari, Yasuhisa Kondo, Ria Lambino, Hein Mallee, Yuko Onishi, Makoto Taniguchi, Ichiro Tayasu. Transdisciplinarity at the Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, Japan. Handbook of Transdisciplinarity: Global Perspectives. 2023. 419-435
  • Jim Falk, Rita R. Colwell, Swadhin K. Behera, Adel S. El-Beltagy, Peter H. Gleick, Charles F. Kennel, Yuan Tseh Lee, Cherry A. Murray, Ismail Serageldin, Kazuhiko Takeuchi, et al. An urgent need for COP27: confronting converging crises. Sustainability Science. 2022
  • Jim Falk, Faten Attig-Bahar, Rita R. Colwell, Swadhin K. Behera, Adel S. El-Beltagy, Joachim von Braun, Partha Dasgupta, Peter H. Gleick, Ryuichi Kaneko, Charles F. Kennel, et al. Addressing our planetary crisis. Sustainability Science. 2021. 17. 1. 5-7
  • Jim Falk, Faten Attig-Bahar, Rita R. Colwell, Swadhin K. Behera, Adel S. El-Beltagy, Joachim von Braun, Partha Dasgupta, Peter H. Gleick, Ryuichi Kaneko, Charles F. Kennel, et al. Addressing our planetary crisis: Consensus statement from the presenters and International Advisory Committee of the Regional Action on Climate Change (RACC) Symposium held in conjunction with the Kyoto-based Science and Technology in Society (STS) Forum, 1 October 2021. Sustainability Science. 2021
もっと見る
MISC (355件):
  • 安成 哲三. コロナ禍から気候変動への取組みを学ぶ-「緑の回復」をめざそう-. 京まなびぃニュースレター. 2020. 27. 17-18
  • 安成哲三. 書評「地球に住めなくなる日;デイビッド・ウォレス・ウェルズ著;藤井留美 訳」. 公明新聞 日刊. 2020. 4面-4
  • 安成哲三. 新たな地球社会に向けた変革のとき. 地球研ニュース. 2020. No.81. 2-2
  • A. P. Dimri, B. Bookhagen, M. Stoffel, Tetsuzo Yasunari. Himalayan weather and climate and their impact on the environment. Himalayan Weather and Climate and their Impact on the Environment. 2019. 1-577
  • 安成 哲三. Future Earth : 地球環境変化研究における新たな国際的な枠組み. 天気. 2015. 62. 9. 749-757
もっと見る
書籍 (28件):
  • Transdisciplinarity at the Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, Japan
    2023
  • モンスーンの世界ー日本、アジア、地球の風土の未来可能性
    中公新書 2023
  • 地球气候学 - 气候系統的変動、変化和進化
    科学出版社(北京) 2022
  • 地球温暖化、漆原和子・藤塚吉浩・松山洋・大西宏治 編、世界の地域問題100
    ナカニシヤ出版 2021
  • Himalayan Weather and Climate and their Impact on the Environment
    Springer 2019 ISBN:3030296865
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • アジアモンスーンと私(吉野賞受賞記念講演)
    (日本地理学会 2024)
  • 京都市における熱中症搬送者数と気象変動特性
    (環境科学会 2023年会 2023)
  • 「生命が創った惑星:地球」-人類とは何か、何をすべきなのかを再考する-
    (梅棹忠夫生誕100年記念連続講座(第3回) 2021)
  • 生命が創った惑星:地球 -「人と自然のあるべき姿」再考-
    (大阪府立大学緑地環境科学特別講義 (ETT 講演会) 2020)
  • 生命が創った惑星:地球-「人と自然のあるべき姿」再考-
    (地球研セミナー特別シリーズ 2020)
もっと見る
Works (47件):
  • グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への 展開」
    2009 - 2013
  • ヒマラヤ・アッサム・バングラデシュ地域に豪雨をもたらす準2週間周期変動の解明
    2010 - 2011
  • アジアの巨大都市発展が地域から全球の気候変化に与える影響に関する研究
    2008 - 2011
  • 植生改変・エアロゾル複合効果がアジアの気候に及ぼす影響
    2009 -
  • 水循環と物質循環を介した植生-気候相互作用の研究」
    2009 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1977 京都大学大学院 理学研究科博士課程
  • - 1974 京都大学大学院 理学研究科修士課程
  • - 1971 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (23件):
  • 2021/07 - 現在 京都気候変動適応センター センター長
  • 2021/04 - 現在 総合地球環境学研究所 顧問・名誉教授
  • 2012/04 - 現在 名古屋大学地球水循環研究センター 名誉教授
  • 2003/04 - 現在 筑波大学 名誉教授
  • 2013/04 - 2021/03 総合地球環境学研究所 所長
全件表示
委員歴 (43件):
  • 2023/05 - 現在 一般財団法人全国山の日協議会 科学委員会委員長
  • 2021/04 - 現在 Future Earth 日本委員会共同委員長
  • 2022/04 - 一般財団法人全国山の日協議会 評議員
  • 2021/06 - 人間文化研究機構国立民族学博物館 評議会委員
  • 2020/06 - 文科省北極域研究加速プロジェクト 運営委員
全件表示
受賞 (22件):
  • 2024/03 - 日本地理学会 日本地理学会吉野賞
  • 2023/07 - Chinese Academy of Science Distinguished Scientist of Chinese Academy of Sciences (CAS) President's International Fellowship Initiative(PIFI)
  • 2022/10 - カルースト・グルベンキアン財団 Gulbenkian Prize for Humanity(IPCC第6次報告メンバーとして共同受賞)
  • 2018/09 - 水文・水資源学会 水文・水資源学会名誉会員
  • 2015/07 - 環境科学会論文賞
全件表示
所属学会 (6件):
日本茶業学会 ,  環境科学会 ,  日本地理学会 ,  地球惑星科学連合 ,  水文・水資源学会 ,  日本気象学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る