研究者
J-GLOBAL ID:200901087166336038   更新日: 2022年08月25日

三原 弟平

ミハラ オトヒラ | Mihara Otohira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (2件): 二十世紀ドイツ文学 ,  20th century German Literature
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • アドルノにおける芸術の問題
  • ベンヤミンにおける科学技術の問題
  • カフカ注釈
  • The Problem of the art on Adorno's Works
  • The problem of the technology on Benjamin's Works
全件表示
MISC (32件):
  • 窮境のなかのドイツ文学者. ドイツ文学研究. 2006. 51,1-24
  • カフカとストローブ&ユイレの盲人シネマ. 紀伊國屋書店DVD「階級関係-カフカ『アメリカ』より」解説リーフレット. 2005. 3-9
  • パサージュに落ちたカフカの影. 新書館大航海特集カフカと現代思想. 2004. 50. 38-45
  • フィシュなものたちの列-異他なるヨーロッパの思想とアメリカ. 新書館大航海増頁特集「アメリカ文明の試練」. 2003. 47. 68-77
  • 街路の異性. 青土社ユリイカ「特集*ベンヤミン」. 2002. 34. 15. 142-152
もっと見る
書籍 (27件):
  • 討議 三原弟平×大宮勘一郎×山口裕之 ベンヤミンを読むとはどういうことか
    河出書房新社 道の手帖 ベンヤミン-救済とアクチュアリティ 2006
  • ベンヤミン、根源的にシンセリティなき人
    河出書房新社 道の手帖 ベンヤミン-救済とアクチュアリティ 2006
  • カフカ『断食芸人』〈わたし〉のこと
    みすず書房 2005
  • アドルノ批判のプリズム(共著)
    平凡社 平凡社選書219 2003
  • ベンヤミンと女たち
    青土社 2003
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1972 京都大学 文学研究科 ドイツ文学
  • - 1972 京都大学
  • - 1970 京都大学 文学部 ドイツ文学
  • - 1970 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士
所属学会 (1件):
日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る