研究者
J-GLOBAL ID:200901087386942885
更新日: 2024年12月18日
猶原 隆
ナオハラ タカシ | Naohara Takashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
愛媛大学 大学院理工学研究科 物質生命工学専攻
愛媛大学 大学院理工学研究科 物質生命工学専攻 について
「愛媛大学 大学院理工学研究科 物質生命工学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
構造材料、機能材料
競争的資金等の研究課題 (2件):
アモルファス合金の結晶化に関する研究
Study on Crystallization of Amorphous Alloys
MISC (94件):
Hiromichi Aono, Yusuke Watanabe, Takashi Naohara, Tsunehiro Maehara, Hideyuki Hirazawa, Yuji Watanabe. Effect of bead milling on heat generation ability in AC magnetic field of FeFe2O4 powder. Materials Chemistry and Physics. 2011. 129. 3. 1081-1088
Hiromichi Aono, Yusuke Watanabe, Takashi Naohara, Tsunehiro Maehara, Hideyuki Hirazawa, Yuji Watanabe. Effect of bead milling on heat generation ability in AC magnetic field of FeFe2O4 powder. MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS. 2011. 129. 3. 1081-1088
Hiromichi Aono, Kenji Moritani, Takashi Naohara, Tsunehiro Maehara, Hideyuki Hirazawa, Yuji Watanabe. New heat generation material in AC magnetic field for Y3Fe5O12-based powder material synthesized by reverse coprecipitation method. MATERIALS LETTERS. 2011. 65. 10. 1454-1456
Hideyuki Hirazawa, Hiromichi Aono, Takashi Naohara, Tsunehiro Maehara, Mitsunori Sato, Yuji Watanabe. Heat generation ability in AC magnetic field of nano MgFe2O4-based ferrite powder prepared by bead milling. JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS. 2011. 323. 6. 675-680
Heat Generation Ability in AC Magnetic Field of Needle-type Ti-coated Mild Steel for Ablation Cancer Therapy. Emerald Group Publishing LimitedThe International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering. 2011. 印刷中
もっと見る
特許 (1件):
生体加熱針及びこれを用いた治療器具
Works (7件):
交流磁場誘導焼灼療法用の安定した発熱特性を有する無方向性磁性体針の開発
2009 - 2009
誘導焼灼療法に用いる針状フェライト酸化物および磁性体発熱針の研究開発
2009 - 2009
誘導焼灼療法に用いる針状フェライト酸化物および磁性体発熱針の研究開発
2008 - 2008
誘導焼灼療法に用いる針状フェライト酸化物および磁性体発熱針の研究開発
2007 - 2007
癌焼灼療法に用いる微粉末状および針状フェライト酸化物の開発
2006 - 2006
もっと見る
学歴 (4件):
- 1975 愛媛大学 工学研究科 冶金学
- 1975 愛媛大学
- 1973 愛媛大学 工学部 冶金学科
- 1973 愛媛大学
学位 (2件):
工学修士 (愛媛大学)
博士(工学) (愛媛大学)
委員歴 (2件):
2007 - 2008 日本鉄鋼協会 中国四国支部理事
2007 - 2008 日本金属学会 評議員
受賞 (1件):
2008 - (社)軽金属学会中国四国支部功労賞
所属学会 (3件):
軽金属学会
, 日本鉄鋼協会
, 日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM