研究者
J-GLOBAL ID:200901088398183463   更新日: 2023年03月01日

高村 仁

タカムラ ヒトシ | Takamura Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://ceram.material.tohoku.ac.jp/takamuraken/https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7102114735
研究分野 (3件): 金属材料物性 ,  無機材料、物性 ,  構造材料、機能材料
研究キーワード (7件): 全固体電池 ,  固体イオニクス ,  燃料電池 ,  二次電池 ,  イオン伝導体 ,  酸素透過膜 ,  混合導電体
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2018 - 次世代二次電池のためのソフト巨大クロソイオンを活用した高速イオン伝導体の開発
  • 2014 - 2017 積層型マイクロSOFCの原理実証と高出力化
  • 2014 - 2016 酸化物ナノ粒子へのガス吸着を利用した蓄熱材料の原理実証
  • 2011 - 2014 高速酸素透過膜による純酸素燃焼イノベーション
  • 2007 - 2012 水素貯蔵材料におけるM-e-H間相互作用のNMR分光解析
全件表示
論文 (200件):
  • Daichi Kato, Osamu Tomita, Ryky Nelson, Maria A. Kirsanova, Richard Dronskowski, Hajime Suzuki, Chengchao Zhong, Cédric Tassel, Kohdai Ishida, Yosuke Matsuzaki, et al. Bi 12 O 17 Cl 2 with a Sextuple Bi-O Layer Composed of Rock-Salt and Fluorite Units and its Structural Conversion through Fluorination to Enhance Photocatalytic Activity. Advanced Functional Materials. 2022. 32. 41. 2204112-2204112
  • Kazuto Murakami, Yoko Sugawara, Junki Tomita, Akihiro Ishii, Itaru Oikawa, Hitoshi Takamura. The low-temperature synthesis of cation-ordered Ce-Zr-based oxide via an intermediate phase between Ce and Fe. Journal of Materials Chemistry A. 2022. 10. 40. 21291-21299
  • Hiroshi Tanimura, Norihiko L. Okamoto, Takao Homma, Yusuke Sato, Akihiro Ishii, Hitoshi Takamura, Tetsu Ichitsubo. Nonthermal melting of charge density wave order via nucleation in VTe2. Physical Review B. 2022. 105. 24
  • Mina Yamaguchi, Akihiro Ishii, Itaru Oikawa, Yusuke Yamazaki, Masaaki Imura, Hitoshi Takamura. Antireflective black coatings comprised of Ag-Fe-O thin films with high electrical resistivity. APL Materials. 2022. 10. 3
  • Akihiro Ishii, Hibiki Ishijima, Kosei Kobayashi, Itaru Oikawa, Hitoshi Takamura. Insight into low-temperature sintering of samarium-doped ceria mixed with scavenging lithium. Acta Materialia. 2022. 224. 1. 117529
もっと見る
MISC (30件):
もっと見る
特許 (40件):
書籍 (2件):
  • Membrane Reactors for Energy Applications and Basic Chemical Production
    Elsevier Inc. 2015 ISBN:9781782422273
  • Encyclopedia of Applied Electrochemistry
    Springer New York 2014 ISBN:9781441969965
講演・口頭発表等 (316件):
  • 遷移金属添加 Ce-Zr 系酸化物の低温規則化挙動
    (第48回 固体イオニクス討論会 2022)
  • 固体NMRによる Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> 添加 Sc<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> 安定化 ZrO<SUB>2</SUB> のAl固溶状状態回析
    (第48回 固体イオニクス討論会 2022)
  • 長錯脂肪酸融液を用いたイオン交換による H<SUB>X</SUB>Li<SUB>7-X</SUB>La<SUB>3</SUB>Zr<SUB>2</SUB>O<SUB>12</SUB> 系緻密体の作製とその電気伝導性
    (第48回 固体イオニクス討論会 2022)
  • 金属ターゲットを用いたマグネトロンスパッタリング法によるAg-Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> 系黒色絶縁膜の作製
    (2022年 第83回 応用物理学会秋季学術講演会 2022)
  • Co置換 Bi<SUB>0.7</SUB>Sr<SUB>0.3</SUB>FeO<SUB>3-δ</SUB> の作製とその構造安定性
    (2022年電気化学秋季大会 2022)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(工学) (東北大学)
  • 修士(工学) (東北大学)
経歴 (7件):
  • 2011/04 - 現在 東北大学大学院工学研究科 教授
  • 2008/10 - 2011/03 東北大学大学院工学研究科 准教授(テニュアトラック)
  • 2007/01 - 2008/09 東北大学特定領域研究推進支援センター 准教授(テニュアトラック)
  • 2001/04 - 2006/12 東北大学大学院工学研究科 助教授
  • 1997/04 - 2001/03 東北大学大学院工学研究科 講師
全件表示
受賞 (10件):
  • 2010/03/28 - 日本金属学会 第68回功績賞 イオン・電子混合導電性酸化物の開発とエネルギー変換デバイスへの応用
  • 2007/05/11 - (財)本多記念会 第28回本多記念研究奨励賞 水素製造・貯蔵用機能性材料に関する研究
  • 2007/04/17 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 酸素透過膜型水素製造システムの研究
  • 2005/09/28 - 日本金属学会 第53回日本金属学会論文賞 T. Tamura, Y. Katano, A. Kamegawa, H. Takamura, M. Okada: Isotope Effects on Protium and Deuterium Absorption Properties in Ti-56 at%Cr-20 at%V Alloy, Mater. Trans. 45(2004) 1355-1359.
  • 2004/03/08 - 財団法人 トーキン科学技術振興財団 第14回(平成15年度)トーキン科学技術振興財団 研究奨励賞 燃料電池実現のための水素製造・貯蔵用機能性材料の開発
全件表示
所属学会 (6件):
American Ceramics Society ,  Materials Research Society ,  電気化学会 ,  日本セラミックス協会 ,  固体イオニクス学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る