研究者
J-GLOBAL ID:200901091580480059   更新日: 2025年01月24日

澤本 和延

サワモト カズノブ | Sawamoto Kazunobu
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://k-sawamoto.com/
研究分野 (4件): 医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般 ,  発生生物学
研究キーワード (37件): neuronal regeneration ,  neuronal migration ,  subventricular zone ,  neural stem cells ,  adult neurogenesis ,  細胞死 ,  EGFリセプタ- ,  ニューロン ,  Ral ,  Clown ,  細胞・組織 ,  Slit ,  神経細胞移動 ,  神経細胞 ,  再生医学 ,  マウス ,  上衣細胞 ,  神経再生 ,  脳神経疾患 ,  MAPキナ-ゼ ,  脳室下帯 ,  幹細胞 ,  嗅球 ,  細胞移動 ,  神経科学 ,  神経幹細胞 ,  脳・神経 ,  発生・分化 ,  分化 ,  EGF受容体 ,  複眼 ,  アポト-シス ,  Argos ,  Ras ,  ショウジョウバエ ,  包括脳ネットワーク ,  統合脳・分子脳科学
競争的資金等の研究課題 (63件):
  • 2023 - 2028 国際ニューロン新生研究拠点
  • 2024 - 2026 冬眠動物および非冬眠動物における冬眠中・覚醒後のニューロン新生
  • 2023 - 2026 人工冬眠を用いた新規脳保護療法の開発に向けた基礎的研究
  • 2022 - 2025 神経障害性疼痛モデルを用いた末梢神経シュワン細胞の痛みへの関与の解析
  • 2020 - 2025 新生児脳におけるニューロン新生とその病態:先端分析技術による統合的理解
全件表示
論文 (190件):
  • Koya Kawase, Yasuhisa Nakamura, Laura Wolbeck, Shoko Takemura, Kei Zaitsu, Takehiro Ando, Hideo Jinnou, Masato Sawada, Chikako Nakajima, Rasmus Rydbirk, et al. Significance of birth in the maintenance of quiescent neural stem cells. Science Advances. 2025. 11. 4
  • Takuya Miyamoto, Kazuya Kuboyama, Mizuki Honda, Yasuyuki Ohkawa, Shinya Oki, Kazunobu Sawamoto. High spatial resolution gene expression profiling and characterization of neuroblasts migrating in the peri-injured cortex using photo-isolation chemistry. Frontiers in Neuroscience. 2025. 18
  • Takashi Ogino, Masakazu Agetsuma, Masato Sawada, Hiroyuki Inada, Junichi Nabekura, Kazunobu Sawamoto. Astrocytic activation increases blood flow in the adult olfactory bulb. Molecular Brain. 2024. 17. 1
  • Takashi Ogino, Akari Saito, Masato Sawada, Shoko Takemura, Jiro Nagase, Honomi Kawase, Hiroyuki Inada, Vicente Herranz-Pérez, Yoh-suke Mukouyama, Masatsugu Ema, et al. Neuronal migration depends on blood flow in the adult brain. 2024
  • Mami Matsumoto, Katsuyoshi Matsushita, Masaya Hane, Chentao Wen, Chihiro Kurematsu, Haruko Ota, Huy Bang Nguyen, Truc Quynh Thai, Vicente Herranz-Pérez, Masato Sawada, et al. Neuraminidase inhibition promotes the collective migration of neurons and recovery of brain function. EMBO molecular medicine. 2024
もっと見る
MISC (131件):
  • 中島徳彦, 澤田雅人, 澤本和延. ニューロンの移動と再生を促進する足場. 月刊「細胞」2023年9月号 神経の再生 -臨床に届く基礎研究. 2023. 55. 16-19
  • 榑松千紘, 澤本和延. 大人の神経細胞を接続する「シナプス」の数を調節するしくみ. 生化学. 2023. 95. 4. 537-540
  • 大野雄也, 藤岡哲平, 澤本和延. 内在性神経再生機構による脳梗塞治療にむけて. Medical Science Digest. 2023. 49. 274-275
  • 榑松千紘, 澤田雅人, 澤本和延. ミクログリアによる成体新生ニューロンのシナプス刈り込みはホスファチジルセリンに依存する. 臨床免疫・アレルギー科. 2022. 78. 6. 703-708
  • 榑松千紘, 澤本和延. ミクログリアはホスファチジルセリン依存的に成体新生ニューロンのシナプスを貪食する. 神経化学トピックス. 2022
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (45件):
  • カンデル神経科学第2版
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2022 ISBN:9784815730550
  • 名市大ブックス8あなたが手術を受ける前に読む本
    中日新聞社出版 2021
  • ライフサイエンス新着論文レビュー_放射状グリアは新生仔における脳の障害ののちの新生ニューロンの移動および神経学的な機能の回復を促進する
    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 2018
  • 科研費NEWS Vol.3
    日本学術振興会 2017
  • Annual Review神経2017
    中外医学社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (668件):
  • 生後脳を移動するニューロンの形態変化を制御するメカニズムと意義
    (第97回日本生化学会大会 2024)
  • ニューロン移動による傷害脳の適応・修復と操作技術
    (第97回日本生化学会大会 2024)
  • 失われた脳細胞を再生するには?
    (第1回MERRO東大寺奉納学術会議 第8回国際先端生物学・医学・工学会議ICIBME at 東大寺 Japan 2024)
  • バイオマテリアルを利用した新生ニューロンの移動と生後障害脳の再生-最新知見と医療応用への課題-
    (日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024)
  • Building Bridges in the Brain: Promoting Neuronal Migration for Recovery Advances in Biomedical Research Seminar
    (Faculty of Medicine, University of Ottawa 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 客員教授
  • 2016 - 現在 自然科学研究機構 生理学研究所 神経発達・再生機構研究部門 客員教授
  • 2007 - 現在 名古屋市立大学大学院医学研究科 脳神経科学研究所 神経発達・再生医学分野 教授
  • 2005 - 2007 慶應義塾大学 医学部 助教授
  • 2003 - 2005 慶應義塾大学 医学部 専任講師
全件表示
委員歴 (48件):
  • 2023 - 現在 文部科学省・学術変革研究・学術研究支援基盤形成・先端モデル動物支援 プラットフォーム(AdAMS) 若手支援技術講習会 実行委員
  • 2023 - 現在 藤田医科大学 特定認定再生医療等委員会4号委員
  • 2018 - 現在 一般社団法人 医療・環境・再生研究機構(MERRO) 理事
  • 2011 - 現在 海馬と高次脳機能学会 世話人
  • 2023 - 2029 日本学術会議 第26-27期日本学術会議連携会員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2011/06 - 慶應義塾大学医学部 三四会賞(北里賞)
  • 2007 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞
  • 2007 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)
  • 2006 - 日本神経化学会 日本神経化学会最優秀奨励賞
  • 2004 - 日本神経科学学会 日本神経科学学会奨励賞
全件表示
所属学会 (11件):
Society for Neuroscience ,  国際神経化学会 ,  アジア太平洋神経化学会 ,  International Society for Stem Cell Research ,  日本炎症・再生医学会 ,  日本脳循環代謝学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本神経化学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る