研究者
J-GLOBAL ID:200901092385666586   更新日: 2024年10月25日

長井 弘志

ナガイ ヒロユキ | Nagai Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.yuge.ac.jp/
研究分野 (3件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (7件): ヒューマンインタラクション ,  ヒューマンインタフェース ,  ヒューマンマシンインタフェース ,  ヒューマンコミュニケーション ,  システム工学 ,  制御工学 ,  組み込みシステム
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2025 電解に寄らない水素製造法の電源として新規 の生物化学発電法の検討
  • 2020 - 2024 多様な感触を提示する触覚提示ディスプレイ併用型タッチパネルディスプレイの研究
  • 2023 - 2024 新規水素製造法装置の水素補集・貯蔵・発電技術開発
  • 2023 - 2024 ITに不慣れな人を手助けするコミュニケーション支援システムの開発
  • 2013 - 2024 ヒューマンインタフェースの研究とインタラクション玩具の開発
全件表示
論文 (20件):
  • 長井弘志, 筒井壽博, 高藤圭一郎. 表層潮流エネルギー回生機構における浮体水路幅変化による下掛け水車の増速効果. ターボ機械. 2024. 52. 6. 355-366
  • Jongdoc Park, Hiroyuki Nagai, Toshihiro Tsutsui, Eisaku Oikawa, Masumi Fukuma. Offshore and Onshore Self-sustainable Renewable Energy System by Using Natural Energy Sources. Proceedings of 10th PAAMES and AMEC 2023. 2023. 1-10
  • Ganbat Davaa, Odgerel Jambal, Hiroyuki Nagai. Viscous Dissipation and Fluid Axial Heat Conduction Effect on the Heat Transfer to a Laminar Non-Newtonian Fluid Flow in Cylindrical Annular Duct with an Axially Moving Core. Marine Engineering. 2023. 58. 5. 731-744
  • 横山 友花, DAVAA Ganba, 長井 弘志, JAMBAL Odgerel. 平行平板間内を流れる修正指数法則流体の解析方法. 国立弓削商船高等専門学校紀要(Web). 2023. 45
  • Jongdoc Park, Hiroyuki Nagai, Toshihiro Tsutsui, Eisaku Oikawa, Masumi Fukuma. Practicing Self-sustainable Renewable Energy System by Using Natural Energy Sources. National Institute of Technology KRIS (KOSEN Research International Symposium) 2023. 2023
もっと見る
特許 (5件):
講演・口頭発表等 (52件):
  • ファインバブルを発生させたアルカリ溶液から水素水と熱生成
    (化学工学会 第55回秋季大会(講演番号YB154) 2024)
  • 浮体水路に設置した開放型下掛け水車による表層潮流エネルギー回生 ~ 技術史の立場から ~
    (佐賀大学海洋エネルギー研究所第20回海洋エネルギーシンポジウム2023 (OES2023) 2023)
  • 3Dプリンターで製作した水車を用いた内部/外部混在流れの理解支援のための開放水路実験
    (日本機械学会2023年度年次大会 講演論文集 2023)
  • 小規模表層潮流発電用下掛け水車に及ぼす浮体水路幅変化の影響
    (ターボ機械協会 第88回総会(福岡)講演会 2023)
  • クラウドファンディングが担う社会奉仕機能を活用した再生可能エネルギーの社会実装過程に関する検討
    (公開研究会・講演会技術と社会の関連を巡って : 技術史から経営戦略まで : 講演論文集 2022)
もっと見る
Works (4件):
  • 話そう!ともだちになろう! ウンウンうなずく<ペコッぱ/InterFlower>
    2010 -
  • 予感ひょうげん研究室「02 PecoPeco」
    2010 -
  • InterRobot身振りによるコミュニケーション促進ロボット
    2008 -
  • InterFlower うなずきや身体反応をする草花
    2008 -
学歴 (4件):
  • 2004 - 2007 岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 システム工学専攻
  • 2002 - 2004 岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 機械情報システム工学専攻
  • 2000 - 2002 佐賀大学 理工学部 機械システム工学科
  • 1995 - 2000 高松工業高等専門学校 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (岡山県立大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2013/04 - 現在 弓削商船高等専門学校 電子機械工学科 准教授
  • 2009/04 - 2013/03 弓削商船高等専門学校 電子機械工学科 助教
  • 2010/04 - 2012/03 福山大学 工学部電子・ロボット工学科 非常勤講師
  • 2007/04 - 2009/03 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST) 研究領域「デジタルメディア作品の製作を支援する基盤技術」、「人を引き込む身体性メディア場の生成・制御技術」 研究員
  • 2004/04 - 2007/03 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST) 研究領域「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」、研究課題「コミュニケーション機能の発達における「身体性」の役割」 研究補助員
委員歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 一般社団法人日本機械学会 技術と社会部門運営委員会 委員
受賞 (11件):
  • 2015/08 - クルーレス・ソーラーボート協会 第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 先端技術部門 ラジコン操縦航行船の部 準優勝
  • 2015/08 - クルーレス・ソーラーボート協会 第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 先端技術部門 GPS操縦航行船の部 第5位
  • 2014/08 - クルーレス・ソーラーボート協会 第18回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 先端技術部門 ラジコン操縦航行船の部 準優勝
  • 2014/08 - クルーレス・ソーラーボート協会 第18回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 先端技術部門 GPS操縦航行船の部 第4位
  • 2013/10 - 高等専門学校理科技術教材開発コンテスト実行委員会 全国高等学校第2回小中学生向理科技術教材開発コンテスト 敢闘賞 「石鹸作りを通した簡易鋳造体験キット」
全件表示
所属学会 (4件):
日本マリンエンジニアリング学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  情報処理学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る