研究者
J-GLOBAL ID:200901094982655393   更新日: 2024年02月01日

菊地 吉信

キクチ ヨシノブ | KIKUCHI Yoshinobu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.anc-d.u-fukui.ac.jp/~ykikuchi/index.html
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (4件): ハウジング ,  住環境計画 ,  Residential Environment Planning ,  Housing
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2012 - 2014 イギリスのセルフ・ヘルプ・ハウジングによる若者の住宅取得に関する調査研究
論文 (35件):
もっと見る
MISC (38件):
  • 菊地 吉信. 食から考えるおひとりさまの住まい(第3部|おひとりさまの住まい-戦略,<特集>日本のおひとりさま空間). 建築雑誌. 2015. 130. 1666. 36-37
  • 内田 洋紀, 菊地 吉信. 中山間地住宅における住まい方の変容過程に関する事例研究 福井県南条郡南越前町S 地区のケーススタディ. 日本建築学会学術講演梗概集. 2014. 351-352-352
  • 山崎 航, 菊地 吉信. 平常時とイベント時の比較にみる町家住宅の空間利用の可能性 坂のまちアートin やつおを例として. 日本建築学会学術講演梗概集. 2014. 367-368-368
  • 小林 稜, 菊地 吉信, 井上 早帆. スペインにおける異世代ホームシェアの運営システム グラナダ、バリャドリード、マドリードの調査から. 日本建築学会学術講演梗概集. 2014. 379-380-380
  • 井上 早帆;菊地 吉信. フランスCOSIネットワークによる異世代ホームシェアの運営システム. 日本建築学会計画系論文集. 2014. 79. 703. 1985-1994
もっと見る
書籍 (1件):
  • 住宅需要の構造的変容と地方性に関する基礎的研究
    2001年度福井大学学位請求論文 2001
講演・口頭発表等 (42件):
  • 都市圏の特性に対応した郊外公営住宅団地の活用・再生
    (日本建築学会大会 2021)
  • 高齢者の行動実態調査に基づく日常生活圏の研究
    (日本建築学会大会 2021)
  • 郊外住宅団地における居住者の住環境評価に基づく持続性の検討 -福井市A団地を事例として-
    (日本建築学会大会 2020)
  • 自治体による管理不全空家対策の課題
    (日本建築学会大会 2020)
  • 学童期人口変動と周辺環境からみた小学校再編の検討 -福井市を対象として-
    (日本建築学会大会 2020)
もっと見る
Works (3件):
  • 改訂 大野市都市マスタープラン
    菊地 吉信, 大野市都市マスタープラン改訂委員会 2011 -
  • 永平寺町都市計画マスタープラン
    川上 洋司(委員長), 菊地吉信(副委員長), 永平寺町都市計画マスタープラン策定委員会 2010 -
  • インフィル型戸建て住宅によるコミュニティづくりの方策
    野嶋 慎二, 菊地 吉信 2006 -
学歴 (1件):
  • - 2001 福井大学 工学研究科 システム設計工学専攻
経歴 (1件):
  • 2001/04 - 福井大学工学部建築建設工学科 助手
委員歴 (3件):
  • 2006 - 日本建築学会 建築社会システム委員会住宅の地方性小委員会 幹事
  • 1999 - 都市計画学会 一般会員
  • 1997 - 都市住宅学会 一般会員
所属学会 (3件):
都市住宅学会 ,  都市計画学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る