研究者
J-GLOBAL ID:200901095294001793   更新日: 2024年01月30日

近藤 智嗣

コンドウ トモツグ | Tomotsugu Kondo
所属機関・部署:
職名: 理事・副学長・教授
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2016 - 2020 被災館と海外の館を繋ぐ携帯情報端末を使用した参加型成長連携ミュージアムの支援
  • 2014 - 2019 コンピュータビジョンと行動分析による複合現実感展示システムのインテリジェント化
  • 2013 - 2016 映像視聴反応可視化システムの開発と双方向型・協調学習利用に関する研究
  • 2009 - 2014 博物館における複合現実感共用システムの構築と科学的思考の育成に関する縦断的研究
  • 2009 - 2011 携帯電話によるコンテンツ発信・評価情報交流型ユビキタス学習環境の構築に関する研究
全件表示
論文 (29件):
  • 稲村哲也, 近藤智嗣, 鶴見英成, 牧野由佳, 五藤素直. 大学博物館の設立に向けて. 放送大学研究年報. 2022. 39. 37-53
  • Reference Framework on vSRT-method Benchmarking for MAR. ICAT-EGVE 2017 - International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments. 2017
  • Tomotsugu Kondo. Smart Lecture Video Production: A Case Study with Philopsophy and Media Literacy. The International Journal on Open and Distance e-Learning (IJODeL). 2017. 3. 1
  • 近藤 智嗣, 沼田 尚道, 齋田 豊, 渡辺 知尚, 金子 肇. 放送とインターネットの融合による授業番組の展開の可能性 -ハイブリッドキャストの活用について-. 放送大学研究年報. 2016. 34. 75-85
  • 近藤 智嗣. 没入型複合現実感展示におけるガイド機能の評価. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌. 2012. Vol.17, No.4, 381-391. 4. 381-391
もっと見る
MISC (81件):
  • 近藤智嗣. オンライン授業のよくあるトラブル. 「教室の窓」東京書籍. 2022. vol.65
  • 近藤 智嗣. 展示のDXとミクストリアリティ. 博物館研究. 2021. 2021年9月号
  • 近藤 智嗣. 動画編集を共同作業で成功させるコツ. 「教室の窓」東京書籍. 2021. Vol.64. 27
  • 近藤 智嗣. わかりやすい映像にするための5つのノウハウ. 「教室の窓」東京書籍. 2021. Vol.63. 27
  • 近藤 智嗣. 視聴覚教育と放送大学として今できること. 月刊「視聴覚教育」. 2020. 通巻878号. 12月号. 2-3
もっと見る
書籍 (11件):
  • 映像制作技法:企画から編集までのコツ
    博物館情報・メディア論, 日本教育メディア学会 編集, ぎょうせい 2013
  • 資料活用学習
    教科心理学ハンドブック, 図書文化社 2010
  • 見学・調査・体験学習
    教科心理学ハンドブック, 図書文化社 2010
  • 博物館における情報機器の活用
    博物館展示論,雄山閣 2010
  • 最新 学習指導用語事典-情報教育-
    教育出版 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • How non-professionals can create a broadcast-quality e-Learning course
    (The 30th AAOU Annual Conference (26-29 October 2016, Crowne Plaza Manila Galleria, Manila, Philippines) 2016)
  • 3DCGを活用した恐竜ぬりえの博物館における運用について
    (日本展示学会研究大会, 三重 2014)
  • 3DCGを活用した恐竜の色と姿を考える体験型展示~MRによる恐竜3Dぬりえとジェスチャーによる恐竜の姿勢の操作~
    (日本展示学会研究大会, 兵庫 2013)
  • Utilizing user-generated digital information for research, exhibit and education at Science Museum settings
    (Museums and the Web 2013, Portland 2013)
  • Playing and learning with dinosaurs in and out of school boundaries
    (The 17th International Conference on Computers in Education, ICCE 2009 2009)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(情報理工学) (東京大学)
委員歴 (6件):
  • 2021/06 - 現在 日本オープンオンライン教育推進協議会 理事
  • 2017/04 - 2023/03 日本展示学会 理事
  • 2013/04 - 2022/12 ISO/IEC JTC 1/SC24WG09小委員会委員(情報処理学会情報規格調査会)
  • 2017/04 - 2021/05 AXIES 大学ICT推進協議会理事
  • 2014/06 - 2014/11 科学研究費委員会専門委員(審査第三部会社会科学小委員会)
全件表示
受賞 (6件):
  • 2016/10 - The 30th AAOU Annual Conference, Best Practice Award, silver medal, How non-professionals can create a broadcast-quality e-Learning course
  • 2016/03/26 - 2015年度 放送大学教育功績賞
  • 2013/06/15 - 日本展示学会第4期(2009~2012)学会賞(論文賞)
  • 2000 - 日本教育メディア学会, 坂元彦太郎氏記念教育メディア研究奨励賞
  • 1998 - 日本教育工学会, 研究奨励賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る