文献
J-GLOBAL ID:200902071379106303   整理番号:92A0367357

濃尾活断層系から発生した古地震の考察 梅原断層のトレンチ調査

Estimation of Paleo-Seismicity in the Nobi Active Fault System, Central Japan. Excavation Study of the Umehara Fault, Central Strand in the Nobi Active Fault System.
著者 (5件):
資料名:
巻: 101  号:ページ: 1-18  発行年: 1992年02月 
JST資料番号: G0643A  ISSN: 0022-135X  CODEN: CGZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
梅原断層の第四紀後期の活動歴を明らかにした。本断層からは濃尾...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=92A0367357&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0643A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀 
引用文献 (41件):
  • 岐阜縣岐阜測候所 (1892): 写真帳「震災写真」. 宮下欽撮影.
  • 林上 (1971): 濃尾地震にともなう根尾谷断層の水平変位量-根尾村中地区の場合. 地理学評論, 44, 875-877.
  • 本蔵義守・大久保泰邦・春日茂・大島章一 (1988): キュリー点深度と地震のマグニチュード. 地質ニュース, 408, 26-32.
  • 活断層研究会 (1980): 日本の活断層分布図と資料-. 東京大学出版会, 363p.
  • 活断層研究会 (1991): 新編日本の活断層-分布図と資料-. 東京大学出版会, 437p.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る