文献
J-GLOBAL ID:200902094455999835   整理番号:91A0273193

複数動吸振器の同時調整法

Simultaneous optimum design method of dynamic absorbers for controlling multimodes.
著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号: 534  ページ: 399-406  発行年: 1991年02月 
JST資料番号: F0045B  ISSN: 0387-5024  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動吸振器で多自由度系の制振を行う際,複数の動吸振器を取付ける...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=91A0273193&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0045B") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
振動論 
引用文献 (10件):
  • (1) 背戸,動吸振器による多自由度系の制振(第2報,伝達マトリックス法による動吸振器の設計),機論,50-458,C(1984).1970.
  • (2) 背戸•山下,動吸振器による多自由度系の制振(第3報,Γ形構造物の制振について),機論,52-481,C(1986),2318.
  • (3) 大熊•背戸•山下•長松,動吸振器による構造物の振動制御(第1報,理論的方法),機論,52-484.C(1986),3184.
  • (4) 山下•背戸•大熊•長松,動吸振器による構造物の振動制御(第2報,実験的方法),機論,52-484,C(1986).3191.(4) 山下•背戸•大熊•長松,動吸振器による構造物の振動制御(第2報,実験的方法),機論,52-484,C(1986).3191.
  • (5) 山下•雉本•背戸•鈴木,動吸振器による騒音制御,機講論,No.900-14,C(1990-4),257.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る