文献
J-GLOBAL ID:200902129774916070   整理番号:95A0109916

特集 ヒューマンビジョン 3. 立体・奥行き知覚

Special Edition. Human Vision. Stereoscopic Vision and Depth Perception.
著者 (2件):
資料名:
巻: 48  号: 12  ページ: 1502-1508  発行年: 1994年12月 
JST資料番号: F0330A  ISSN: 0386-6831  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在の映像・光学技術でどこまで自然で現実的な立体画像を実現で...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=95A0109916&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0330A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
視覚モデル 
引用文献 (53件):
  • 1) 畑田, 斎田 : “奥行き知覚の要因とメカニズム”, テレビ誌, 43, 8, pp.755-762 (1989)
  • 2) 塩入, 佐藤 : “両眼立体視と単眼処理”, テレビ誌, 45, 4, pp.431-437 (1991)
  • 3) H. Collewijn and C. J. Erkelens : “Binocular yxe Movements and the Perception of Depth”, in Eye Movements and Their Role in Visual and Cognitive Processes (Ed. E. Kowler), pp. 213-261, Elsevier (1990)
  • 4) M. Ritter : “Perception of Depth : Processing of Simple Positional Disparity as a Function of Viewing Distance”, Perception & Psychophysics, 25, 3, pp. 209-214 (1979)
  • 5) H. Ono and J. Comerford : “Stereoscopic Depth Constancy”, in Stability and Constancy in Visual Perception : Mechanisms and Processes (Ed. W. Epstein), pp. 91-128, Wiley (1977)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る