文献
J-GLOBAL ID:200902167984536660   整理番号:98A0247947

Gビットのダイナミックランダムアクセスメモリの0.15μm電子ビームによる直接描画

0.15μm Electron Beam Direct Writing for Gbit Dynamic Random Access Memory Fabrication.
著者 (9件):
資料名:
巻: 36  号: 12B  ページ: 7535-7540  発行年: 1997年12月 
JST資料番号: G0520B  ISSN: 0021-4922  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
GビットのDRAMを作製するための0.15μmレベルの信頼で...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0247947&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0520B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  半導体集積回路 
引用文献 (15件):
  • 1) Y. Nakayama, S. Okazaki, N. Saitou and H. Wakabayashi: J. Vac. Sci. Technol. B 8 (1990) 1836
  • 2) H. Yasuda, K. Sakamoto, A. Yamada and K. Kawashita: Jpn. J. Appl. Phys. 5 (1991) 133.
  • 3) T. Murotani, l. Naritake, T. Matano, T. Otsuki, N. Kasai, H. Koga, K. Koyama, K. Nakajima, H. Yamaguchi, H. Watanabe and T. Okuda: ISSCC Dig. Tech., pp. 254-255, 1996.
  • 4) Y. Sakitani, H. Yoda, H. Todokoro, Y. Shibata, T. Yamazaki, K. Ohbitu, N. Saitou, S. Moriyama, S. Okazaki, G. Matsuoka, F. Murai and M. Okumura: J. Vac. Sci. Technol. B 10 (1992) 2759
  • 5) T. Tamura, H. Yamashita, K. Nakajima and H. Nozue: Proc. SPIE 3048 (1997) 54.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る