文献
J-GLOBAL ID:200902189865114300   整理番号:96A0649740

RIFCDPにおける方向性パターンを用いた特徴量の削減

Decreasing computational burden using the Orientation Pattern in RIFCDP.
著者 (4件):
資料名:
巻: 96  号: 92(SP96 12-19)  ページ: 29-36  発行年: 1996年06月13日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは,Reference Interval-free連続...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=96A0649740&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0532B") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識 
引用文献 (6件):
  • 松村. スペクトルベクトル場の方向性パターンを用いた不特定話者の単語音声認識. 信学論 (D-II). 1989, J72-D-II, 4
  • 岡. スペクトルベクトル場とスペクトルの音声認識における有効性比較について. 信学論 (D). 1986, J69-D, 11
  • 伊藤. 標準パターンの任意区間によるスポッティングのための Reference Interval-free 連続DP (RIFCDP). 信学技報. 1995, SP95-34
  • 木山. Incremental Reference Interval-free 連続DPを用いた任意話題音声の要約. 信学技報. 1995, SP95-35, 81-88
  • 伊藤. Reference Interval-free 連続DPを用いた自然な発声発話音声によるテキストおよび音声データベースのリアルタイム検索. 音響学会講演論文集 (1995-9). 1995
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る