文献
J-GLOBAL ID:200902200334185924   整理番号:09A1139117

白金担持ゼオライト触媒を用いたダイオキシン類似化合物の触媒燃焼

Catalytic Combustion of Dioxin Analogue Compounds on Pt Supported Zeolite
著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 332-340  発行年: 2009年11月01日 
JST資料番号: F0042A  ISSN: 1346-8804  CODEN: JJPIAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ダイオキシンのモデル化合物としてジベンゾフランとクロロベンゼンを取り上げ,それらの燃焼反応に対する白金担持ゼオライトの触媒特性について検討した。ジベンゾフランの燃焼に対して,H-USYゼオライトに担持した遷移金属の中で,白金が最も高い活性および安定性を示した。白金担持H-USYを還元前処理することにより,酸化前処理を行った場合と比べ高い活性が得られた。ジベンゾフラン転化率は,担体として用いたゼオライトなどの酸性度および細孔の大きさによらず,白金の分散度のみに大きく依存した。クロロベンゼンを燃焼するには,ジベンゾフランの場合より高い反応温度が必要であった。酸強度が比較的強いゼオライトを担体とした場合,クロロベンゼン燃焼に対する高い活性が得られた。反応系への水蒸気の添加は,ジベンゾフランの燃焼には大きな影響を与えなかったが,クロロベンゼンの燃焼においては転化率の大幅な向上をもたらした。ジベンゾフラン,クロロベンゼンおよびベンゼンの燃焼反応の結果を比較することにより,ポリクロロジベンゾフラン(ダイオキシン)の燃焼反応に対する白金担持H-ZSM-5触媒の性能について検討した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃焼一般  ,  触媒操作  ,  その他の汚染原因物質 
引用文献 (25件):
  • 1) Yang, R. T., Long, R. Q., Padin, J., Takahashi, A., Takahashi, T., Ind. Eng. Chem. Res., 38, 2726 (1999).
  • 2) Finocchio, E., Busca, G., Notaro, M., Appl. Catal. B: Environmental, 62, 12 (2006).
  • 3) Ide, Y., Kashiwabara, K., Okada, S., Mori, T., Hara, M., Chemosphere, 32, (1), 189 (1996).
  • 4) Jin, L., Abraham, M. A., Ind. Eng. Chem. Res., 30, 89 (1991).
  • 5) Lichtenberger, J., Amiridis, M. D., J. Catal., 223, 296 (2004).
もっと見る

前のページに戻る