文献
J-GLOBAL ID:200902200811432025   整理番号:09A0383338

水中翼及びカスケードのキャビテーション不安定性

Cavitation Instabilities of Hydrofoils and Cascades
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 38-46 (J-STAGE)  発行年: 2008年 
JST資料番号: U0113A  ISSN: 1882-9554  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ターボポンプのインデューサ内部で観察される不安定性の基礎的理解のために水中翼及びカスケードのキャビテーション不安定性に関する考察のレビューを実行した。それらの多くは2次元非粘性キャビテーション流れの安定性解析に基づく。本解析の最も重要な成果はキャビテーション不安定性が平均的なキャビティ長さだけに依存することである。水中翼の場合にはその代表長さは翼弦長であり部分的/遷移的なキャビティ振動は翼弦長の75%よりも短い/長いキャビティに対して形成する傾向がある。カスケードの場合にはその代表長さは翼の間隙となり種々のモードの不安定性はその間隙の65%よりも長い平均キャビティの場合に予測されることを示した。最後の部分ではそのキャビティが間隙よりも長くなった場合に回転閉塞現象が起こることを示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロケットエンジン  ,  膜流,液滴,気泡,キャビテーション 
引用文献 (21件):
  • [1] Franc, J-P., 2001, "Partial Cavity Instabilities and Reentrant Jet", 4th Int. Symp. on Cavitation, Invited lecture 002, Pasadena, USA, pp.1-21.
  • [2] Kawanami, Y., Kato, H. and Yamaguchi, Y., 1998, "Three Dimensional Characteristics of the Cavities Formed on a Two-Dimensional Hydrofoil", 3rd Int. Symp. on Cavitation, Grenoble, France, pp.1-6.
  • [3] de Lange, D.F. and de Brun, G.J., 1998, "Sheet cavitation and Cloud Cavitation, Re-entrant Jet and Three Dimensionality", Applied Scientific Research, Vol.58, pp.91-114.
  • [4] Kubota, A., Kato, H., and Yamaguchi, H., 1992, "A New Modeling of Cavitating Flows: a Numerical Study of Unsteady Cavitation on a Hydrofoil Section", J. Fluid Mech., Vol.240, pp.59-96.
  • [5] Song, C.C.S. and He, J., 1998, "Numerical Simulation of Cavitating Flows by Single Phase Flow Approach", 3rd Int. Symp. on Cavitation, Grenoble, France, pp.295-300.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る