文献
J-GLOBAL ID:200902203235941198   整理番号:08A0083301

音素クラスHMMを使用した話者ベクトルに基づく話者識別法の検討

An investigation on the speaker vector-based speaker identification method with phonetic-class HMMs
著者 (4件):
資料名:
巻: 2007  号: 129(SLP-69)  ページ: 229-234  発行年: 2007年12月20日 
JST資料番号: Z0031B  ISSN: 0919-6072  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,音素モデルを用いた話者ベクトルに基づくテキスト独立型話者識別について述べる。本話者識別システムはアンカーモデルに基づいており,識別対象話者の発声とアンカーモデル間の尤度からなる話者ベクトルによって,各々の話者が話者空間に配置されている。識別対象話者の音響モデルを必要としないという利点があり,1発話程度の極めて少量の登録用発声で話者識別が可能となる。欠点として従来法では識別性能が低いという問題点があったが,アンカーモデルに従来用いられている混合ガウス分布モデル(GMM)ではなく,音素HMMを使用することで性能改善が得られている。本研究では,音素をクラスタリングした音素クラスHMMを用いることで更なる性能の向上を図る。音素クラスHMMの対数尤度の計算には,音素認識器を使用する。30名の日本語話者識別タスクで本手法の評価を行った。実験では,平均5.5secの極く短い発話を識別対象話者の登録用データとして使用した。結果として音素決定木に基づいてクラスタリングした15音素クラスのHMMを用いたとき,35音素HMMベースのアンカーモデルと比較して17.1%の相対的改善が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  システム・制御理論一般 

前のページに戻る