文献
J-GLOBAL ID:200902206181169760   整理番号:09A0848302

地球温暖化の農業気候学的側面と東アジアにおける稲作への影響

Agro-climatological Aspects of the Global Warming and Its Impact on Paddy Rice Cultivation in East Asia
著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 63-68  発行年: 2009年 
JST資料番号: L4017A  ISSN: 1343-8808  CODEN: GLERFH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IPCCのシナリオ予測によると,温帯の東アジアの稲作は,栽培時期を動かすことで地球温暖化に対応可能で,それにより生産量が増加する。しかし,そこには,気象条件の変動が考慮されていないという問題がある。実際日本では,近年,温暖化の一方で日照時間が激しく変化する地域がある。米の収穫量には気温と日照時間が関係し,温暖化の一方で,日照が不足したり低温の地域がある。また,中国の北東部では,農業用水の需要変化により土湿が低下し,農業生産に影響している。また,中国南部は気候と作物栽培方法が地域により異なるため,土湿の低下の影響は複雑である。中国で行われた1つの確率的手法による予測では,温暖化の影響で米の生産量が減少すると予測されている。地球温暖化の影響により気温が一般的には上昇するが,それには,国・地域により気象の変動・水需要変化・土湿変化が伴う。温暖化の防止への投資は,温暖化による予測できない危険を回避するための未来への価値ある投資である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作  ,  気候学,気候変動 
引用文献 (22件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る