文献
J-GLOBAL ID:200902210390045162   整理番号:08A1154544

一次高TcのSQUIDグラジオメータ

First-order high-Tc SQUID gradiometer
著者 (5件):
資料名:
巻: 20th  ページ: 1946-1949  発行年: 2008年 
JST資料番号: L1458A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一次平面グラジオメータは,SQUIDに直接結合させた二つの対称ピックアップループをもつ単一層の高Tc超伝導薄膜によって構成される。本報では,SQUIDを起源とするグラジオメータの不均衡を低減するために,SQUIDループと同じサイズの超伝導ループを補償ループとして加えた新しい設計パターンを作製した。上記二タイプのグラジオメータの磁場変調に対する応答と雑音特性を測定した。補償ループの追加によって不均衡は1/113に低減し,遮蔽シリンダ内での磁場勾配感度は2.2pTcm-1Hz-1/2(白色雑音)に達し,1Hzでは30pTcm-1Hz-1/2であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
Josephson接合・素子  ,  酸化物系超伝導体の物性  ,  磁性体測定技術・装置 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る