文献
J-GLOBAL ID:200902217180938789   整理番号:09A0143906

Pr12.5Fe77.5B10薄膜のマグネトロンスパッタ蒸着と基板温度による磁気特性の依存性

Magnetron sputtering deposition of Pr12.5Fe77.5B10 thin films and substrate temperature dependence of the magnetic properties
著者 (6件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 025004,1-5  発行年: 2009年01月21日 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子デバイスの小型化により,マイクロモータといった微小電気機械システム(MEMS)が登場した。そして,電磁誘導MEMSは,強い力に対しても安定であることなどから注目を集めている。また,MEMS用途では,硬軟磁気と軟磁気特性を有する磁気材料が求められており,このような材料としてNdFeB膜が有望とされている。また,Ndに類似した化学特性を有するPrに置換したPrFe14B化合物が,Nd2Fe14B化合物よりも高い異方性を有する。だが,このPrFe14B化合物に関する調査は,極めて少ない。本稿では,蒸着温度が,Pr12.5Fe77.5B10膜の微細構造,ドメイン構造,並びに,磁気特性に齎す影響について調査した。まず,室温と600°Cにて蒸着した膜を,膜Aと膜Bとした。そして,これらの膜の構造を,X線回折(XRD)と透過電子顕微鏡(TEM)により調査し,各膜のXRDパターンを,夫々示した。そして,膜Aは,非晶質で,硬軟磁気特性を示し,垂直磁気異方性(PMA)による磁気ストライプ構造が見られた。一方,膜Bは,磁気的に硬い相と柔らかい相とから構成され,硬軟磁気特性を示した。この膜では,交換結合磁気領域も観測された。本調査から,Pr12.5Fe77.5B10膜の微細構造と磁気特性は,蒸着温度に大きく依存し,この温度を変化させることで,微細構造と磁気特性を調整できることが示された。そして,硬軟磁気特性と軟磁気特性を有する成膜直後のPr12.5Fe77.5B10膜は,磁気MEMS用途における有望な選択肢となるものと期待される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属結晶の磁性 

前のページに戻る