文献
J-GLOBAL ID:200902224240704347   整理番号:09A0192161

CuInGaSe2薄膜を用いた高感度・広帯域イメージセンサ

A High-sensitivity Broadband Image Sensor using CuInGaSe2 Thin Films
著者 (13件):
資料名:
巻: 108  号: 407(SDM2008 196-205)  ページ: 13-16  発行年: 2009年01月19日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我々は次世代太陽電池材料として優れた性能を持つ化合物半導体CuInGaSe2(CIGS)薄膜を使った新しいCMOSイメージセンサを開発した。このイメージセンサは量子効率及び感応波長帯域という観点から通常のSi CMOSイメージセンサよりも優れた特性を示す。これまで暗電流が大きい等の問題からCIGSのイメージセンサへの応用は困難と考えられてきた。我々は,CIGS薄膜形成技術を始めとする太陽電池技術と微細加工技術などのLSI技術を融合することにより,イメージセンサ実現に至った。本イメージセンサは有効画素数352×288画素(約10万画素)及び640×480画素(30万画素)で画素ピッチ10μm,400~1300nmの広帯域で高い感度を持っている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
撮像・録画装置 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る