文献
J-GLOBAL ID:200902224543091429   整理番号:07A0683600

1996年カリキュラムの諸問題と今後の展開

著者 (2件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 124-130  発行年: 2007年07月01日 
JST資料番号: F0525A  ISSN: 0040-9669  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
司書及び司書補講習のカリキュラムは,1950年に制定され,1...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=07A0683600&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0525A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館一般 
引用文献 (25件):
  • カリキュラム改定の経緯については主に「図書館員の養成と図書館学教育」(『図書館年鑑』1986-1997年版) を参照した。
  • 教育部会での議論については, 図書館学教育部会の部会報や全国図書館大会の報告書の分科会の部分に詳しい。
  • 日図研の図書館学教育研究グループ再発足の目的はほかに, 近畿地区において図書館学科を創設する可能性の検討があった。
  • 今まど子「文部省による司書講習科目見直し素案の概要」『図書館雑誌』84(7), 1990.7, p. 442-443.
  • この点に関しては, 図書館学教育研究グループの柴田正美が指摘している。柴田正美「21世紀に向けての図書館学教育: 生涯学習審議会社会教育分科会の「報告」をめぐって」『図書館界』48(6), 1997.3, p. 510-516.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る