文献
J-GLOBAL ID:200902225098700637   整理番号:09A0327535

中国・黒竜江省三江平原の稲作

著者 (3件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 415-423  発行年: 2009年04月01日 
JST資料番号: G0801A  ISSN: 0369-5247  CODEN: NOOEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2007年に天津農学院内に設立された「中日水稲品質・食味共同研究センター」の研究に必要な材料と情報を収集するため,2008年9月中国黒竜江省三江平原の中核都市チャムスからその最深部撫遠県にいたる地域を訪問した。この視察旅行で得た情報や印象を報告した。まず,黒竜江省の稲作について概説した。省全体の作付面積は1980年ごろまでは20万ha前後で推移してきたがその後増加し,2007年には225万haに達している。現在栽培されている品種は「空育131」が最も多い。ここでの水稲の育種目標は,まず耐冷性であり,これに多収性と良食味を付加することが基本的方向である。チャムスから建三江,撫遠,同江,富錦,と旅程に沿って稲作の状況,訪問した試験場での研究などを紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作  ,  研究開発 
引用文献 (15件):
  • 銭 小平 編著 2008. 黒竜江省における稲作の持続的発展とその課題. 国際農業研究情報 59: 1-121.
  • 崔 成煥・笹原健夫 1996. 中国黒竜江省の農業概況. 農業および園芸 71: 1175-1178.
  • 崔 晶・森田茂紀 主編 2007. 水稲食味学. 天津教育出版社, 天津. p1-198.
  • 原 正市 1985. 中国での技術協力から. 社団法人札幌同窓会, 札幌. 札幌同窓会誌 9: 127-129.
  • 原 正市 1997. 中国での稲作技術協力の点描. 社団法人札幌同窓会, 札幌. 札幌同窓会誌 13: 147-149.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る