文献
J-GLOBAL ID:200902227170041662   整理番号:08A0913097

対称性:思考・言語・コミュニケーションの基盤を求めて 特集「対称性」へのコメンタリー:言語の成立にとって,対称性はたまごかにわとりか

Commentary: Is the Symmetry Inference the Chiken or the Egg for Language Learning?
著者 (2件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 470-481  発行年: 2008年09月01日 
JST資料番号: L4140A  ISSN: 1341-7924  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
子どもは言葉を効率的に学習するために事物全体バイアス,相互排...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=08A0913097&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4140A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用心理学  ,  情報加工一般 
引用文献 (36件):
  • 青木紀子. 子どもの概念変化を促進する教授法に関する研究. 慶應義塾大学環境情報学部 卒業論文. 2008
  • BEASTY, A. The role of language in the emergence of equivalence classes II : Evidence from developmental studies. Paper presented at the Annual Conference of the British Psychological Society, Experimental Analysis of Behaviour Group : York, UK, 1985. 1985
  • DEVANY, J. M. Equivalence class formation in language-able and language-disabled children. Journal for the Experimental Analysis of Behavior. 1986, 46, 243-257
  • GELMAN, S. A. Categories and induction in young children. Cognition. 1986, 23, 183-209
  • GIGERENZER, G. Simple heuristics that make us smart. 1999
もっと見る

前のページに戻る