文献
J-GLOBAL ID:200902228092386204   整理番号:09A1146832

ソーシャルな存在とは何か-Sociable PCに対する同型性の帰属傾向について-

著者 (2件):
資料名:
巻: J92-A  号: 11  ページ: 743-751  発行年: 2009年11月01日 
JST資料番号: S0621A  ISSN: 0913-5707  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
私たちは足もとにある「石ころ」に向かってコミュニケーションをとろうとはしない。なぜなら,「石ころ」をコミュニケーション可能な相手として“みなして”いないからである。私たちが「コミュニケーション可能な他者」として期待しているのは,同型な身体をもった他者である。同型な身体というのは,物理的に同型な身体をもっているということ以上に,他者を含む環境(物理的・社会的環境)と同型な関係をもっているということである。本研究では,人とロボットとの同型性について「実体」と「関係」という観点から特徴付けを行う。そして,Dennettの「志向姿勢」の議論を踏まえつつも,新たに「関係としての同型性」という観点を加えることで,「ソーシャルな存在」を見出すための要件について整理する。また,その帰属傾向を検証するためのプラットホーム(Sociable PC)と,Sociable PCを用いた評価実験について述べる。実験結果から得られた知見をもとに「ソーシャルな存在」を帰属させるデザイン可能性について議論する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系 
引用文献 (11件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る