文献
J-GLOBAL ID:200902235651756404   整理番号:09A1208844

全国の都道府県における地上と地下のマテリアルストック推計に関する研究

ESTIMATION OF SURFACE/SUBSURFACE MATERIAL STOCK RELATED TO THE CONSTRUCTION SECTOR OF ALL PREFECTURES IN JAPAN
著者 (5件):
資料名:
巻: 37  ページ: 213-219  発行年: 2009年10月24日 
JST資料番号: Y0732B  ISSN: 1345-9597  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
持続可能な社会を構築するために,都市構造物のマテリアルフローを把握する必要がある。都市の低炭素化および投入資源抑制に関連する施策,とくに建設資材に関するそれらの施策の立案に情報を提供するため,建築物,道路,下水道を対象に地上および地下への資材の投入量およびストック量とストック量の経年変化の予備的推計をした。ストック傾向の指標化のため,単位可住面積あたりのストック密度,居住人口当たりストック量の推計をして,地域による建設資材の集積傾向を比較した。都道府県別の統計データを用いて推計をした。地上および地下での全国のストック量は1975年が各25億,30億トン,2005年が各60億,76億トンであり,ストック総量は2.5倍になっていた。この間の構造物別増加率,資材別ストック量,地域別ストック密度を推算した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  生産関連一般 
引用文献 (29件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る