文献
J-GLOBAL ID:200902246587294290   整理番号:09A0772895

道産材を用いた木質I形梁の力学特性(第3報) せん断クリープ特性

Mechanical Properties of Wooden I-beams with Plantation Timber Materials in Hokkaido III. Shear creep property
著者 (4件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 217-225 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: F0852A  ISSN: 0021-4795  CODEN: MKZGA7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トドマツ製材とカラマツ合板を用いた道産I形梁のせん断クリープ特性を把握するために,スパン-梁せい比の異なる2種類のクリープ試験を行った。試験体は梁幅の異なる3種類ごとに3体とし,20°C65%RHの恒温恒湿室内で調湿した。曲げクリープ試験とせん断クリープ試験は温湿度が制御されない試験棟内で35日間ずつ各9回行った。50年後の相対クリープ,すなわち見かけの曲げクリープ係数は,曲げクリープ試験で約1.4,せん断クリープ試験で約1.8となり,せん断成分の多い条件でクリープたわみが増大すると予測された。それらの係数から本報で考案したクリープ係数分離法により求めた純曲げクリープ係数は約1.3,せん断クリープ係数は約2.0となった。分離したクリープ係数を用いた長期たわみ計算法ではスパンや荷重条件に関わらず常に合理的な剛性設計が可能となることが明らかとなった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木構造  ,  改良木材 
引用文献 (20件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る