文献
J-GLOBAL ID:200902253251095440   整理番号:08A1119753

テクスチャ特徴に基づくテレビ番組映像からの高次特徴抽出

High level feature extraction from TV program video based on texture features
著者 (4件):
資料名:
巻: SC-08  号: 13-23.25-35  ページ: 7-12  発行年: 2008年10月23日 
JST資料番号: Z0952A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大量の映像を効率的に検索するためには,映像の意味内容に基づいた解析が重要である。本報告では,テレビ番組から,映像に何が映っているのかといった高次特徴を画像解析によって検出する手法を提案する。提案手法では,まず番組映像から抽出したキーフレーム画像をブロック領域に分割し,各領域に対して様々なテクスチャ特徴量を算出する。このとき,被写体のサイズや位置の違いによる影響を避けるため,ブロックサイズを様々に変化させて特徴量を算出する。次に,集団学習のひとつであるランダムフォレスト法によって,フレームが特定の高次特徴を有しているかを判定する。本報告では,映像検索の競争型ワークショップTRECVID2008で定義された20種類の高次特徴を対象に,100時間分の放送映像に対する実験結果を示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  図形・画像処理一般  ,  人工知能 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る